運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:7/19 14:05
蜂さんが多くて巣板がどこまでか確認出来ません。
こちらも容易に退いてくれません。
ブロアーで吹いて見ましたが退きません(笑)
隣り合わせの群ですがこちらはまとまっています。
この子達も良さそうです(笑)
本日は山奥の 7群 の確認掃除して来ました。
明日は自宅近辺の確認掃除です。
もう既に1群解体しました。 夏分蜂して交尾失敗したみたいです。
空いた所には夏分蜂群が自然入居して師匠の所に移動した群が戻って来る予定です。
プラマイゼロです。 師匠の所も昨日夏分蜂群自然入居が2群有りました。 もう要らんのにーーって嬉しそうにしてました(笑)。
内見して来ました。 朝、晩が涼しくなって来たせいか活動が活発になって来ました。
熊の被害報告があちこちで出て来ました。
嫁に言われました。(笑) 暫く遊べる仕事出来たねーー(笑)
明日はハイブリットの台の丸太を頂きに100kほど移動してきます。
あなたはだあれ(笑) どこから来たの?(笑)
今日、明日は一日中 雨 なので 映画です。
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
こんにちわ❣
飼育群の確認作業お疲れ様でした。
どの群も充実していてご立派です。
山に行くときはくれぐれもぷーさんにはお気を付けて下さい。
7/19 19:05
ふさくんさん コメントありがとうございますm(__)m 2群に継ぎ箱したらもう限界です(笑) マキタの大音量プレーヤーでガンガン音楽流して 爆竹炊いて (笑) 作業して来ました(笑)
あとは自宅近辺の巣箱ですm(__)m
7/19 19:31