投稿日:8/7 15:09
七月に入居という初めての事でそっと見守りつつ、移動もせず一ヶ月になるでしょうか。ソロソロ蜂の数が増える頃と思い観察しやすい台に変えました。家から車で3分と庭で見てた時と比べると24時間カメラも仕掛けられませんが問題無いですね。
楽しいです。
ココポ
愛知県
2022年ビギナーズラックで2群れ入居です。ミツバチに心奪われて新しい喜びを感じてます。11月に長女群が消滅 残念です。もう1群も消滅で 現在0で来年の入居を...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ココポさん
こんにちは^_^
巣門台への交換お疲れ様でした♪
順調に巣板が伸びてますね!
収穫カゴでの飼育は、巣箱が高くなると危険ですね。と、言う私は、春分峰群が一つだけ交換出来なくて、収穫カゴに載せてあります。5段になってしまった今では恐ろしくて出来ません。
(`・∀・´)
8/7 15:46
ココポ
愛知県
2022年ビギナーズラックで2群れ入居です。ミツバチに心奪われて新しい喜びを感じてます。11月に長女群が消滅 残念です。もう1群も消滅で 現在0で来年の入居を...
みるくさん
こんばんは、有りがとうございます。春分蜂は5段になったんですね凄い。
うちの子達はこの猛暑無事越冬出来ることを願ってます。
8/7 20:19