投稿日:8時間前
家からみつばちレストランまでは自転車で5分、途中にアカメガシワがあった。
見るとひょろっと雄花。 ヤブガラシもいっぱい。ヤブガラシも蜜源植物だが妻はすぐに駆除する衝動に駆られてひきずり下ろす。
それが普通人なんだろうけど(笑い)
みつばちレストランに到着。
コースではアシナガバチ群が一番。
羽化した抜け殻が飛び出している。
あと1か月もしたら群は放棄されるんだろうか?
嫁は庭の整備や畑に行くと蜂がいっぱいいるので作業がしにくいと言ってる。
彼女の段階では蜂の種類が何かまったく分からないので全て怖がっている。
本命の二ホンミツバチ、山桜群。
みつばちレストランには1群しかいない。
今朝はキイロスズメバチが1匹来ている。
枝葉で叩いたが3回も失敗。
きっと閻魔様が背後霊のようにちょっかいを出してるんだろう!
今朝、はじめて発見。子捨てが7匹位。 さて?
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。