投稿日:8/24 18:54
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ゴジラさん こんばんは。
相方さんの言われる様に当分暑くても文句を言わず遊べますね・?
製作過程の日誌楽しみにしています。
今の家のお風呂は サワラで作りたかったのですが、おかあちゃんが掃除が大変だからダメ・・。
お父さんが掃除をするのだったら大賛成・・・ 一発で撃沈ん・・・
8/24 19:54
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
cmdiverさん エアコンの効いた部屋でのんびりと作りたい(笑) サワラのお風呂🛀❓❓ 檜ではなくて?❓ サワラだと水漏れますよ(笑) 通気性が良すぎて(笑)
風呂掃除して下さいませm(__)m 私はしませんが(笑)
8/24 20:07
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣
やや径が細めに見えますがゴジラさん方式のハイブリッドシステムなら何ら問題無さそうですね(笑)
強力なアイテムが増えて来年も大量捕獲出来そうですね。
8/24 21:43
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ゴジラさん おはようございます
杉と檜は知っていますが、サワラは巣箱に良いらしいですね。
サワラを触った事ないですが、どんな感触ですか?
柔らかそう? 桐みたいですか?
8/25 04:26
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ふさくんさん おはようございますm(__)m
山奥の今年新規の場所が調子良かったのですが担いで行かないと行けないので重さを重視しました(笑) もうジジイなので(爆)
8/25 05:54
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
おっとりさん おはようございますm(__)m
サワラは密度が低い?です。乾燥して来るととても軽く通気性があるので箱にすると良いようです。 おさわりは下手なので例えができません(爆)
8/25 06:03
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ゴジラさん おはようございます。
サワラのお風呂人気がいいですよ。
サワラ材を使用した木製風呂桶の魅力についてお話しします。 まず初めに、なぜサワラなのでしょうか? サワラは日本の代表的な木材の一つで、その美しい色合いと独特の香りが人々を魅了しています。 サワラの明るい色と繊細な木目は、風呂桶を一つの芸術作品のように見せます。 そして、その美しい見た目だけでなく、サワラは湿度や温度の変化に強い耐久性を持っているため、長時間の使用にも耐えることができます。
8/25 09:00
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されました。 「蜂は刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
ゴジラさん
サワラはヒノキやヒバと異なり、匂いがない木材として知られています。耐水性や耐久性もあり、匂いがつくと良くない物の用途に利用されているようです。まな板、飯台、御櫃(おひつ)、水桶、家具類・・・。
飼育箱や丸胴としては、最高でしょうね。私も欲しいです!!
ちなみに、カ式巣箱はサワラ材だったような・・・(^-^ )。
8/26 05:09
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
どじょッこさん こんにちわ。 コメントありがとうございますm(__)m
近ければ差し上げるんですが(笑) 早く加工して野ざらししたいと思います。 来年の野取りがレベルアップします様にm(__)m
8/26 11:56