投稿日:8/23 18:55
なかなか、気に入った台座が見つからず苦慮していましたが、明日は蜂友さんの厚意でハイブリット待ち箱の台座に使うサワラの丸太を頂きに100キロほど軽トラで移動してきます(笑) なかなかサワラの丸太が見つからずいましたが今回は良い丸太が頂けそうです。 現場で刻んでこれたら良いなーと思っていますが? (笑) 心は来年の分蜂へ始動しています。 (笑) 今から加工して雨ざらしすればギリ来年使えるかなーと考えています。来年は熊さん出没地区へ10ぐらい増やそうともくろんでいます(笑) 今年はマキタの電動のチェンソーを購入したのできっと活躍してくれると思っています。m(__)m 春に待ち箱置き場の竹を切ってもっと早く購入すれば良かったと思いました(笑) 今年は3年くらいで止めてしまった門松の制作を再開しようと思っています「竹切りに特化している」と思っている薄刃のチェンソーです。 そして今年の内に飼育場を整備して20群ちかく置けるように山奥の整備しようと思っています。山奥の蜜源の多さを実感しているのです。 後8群は置きたいなーー(笑) と 足らぬ狸です (笑) 私もですが嫁が元気で今年みたいに手伝ってくれれば可能と思っています。 後数年? 師匠の動物園みたいな檻も後数年で貸してくれそうだし? 私の飼育形態もだいぶ落ち着いて来たしマグロ釣りもやめたし(笑) あとはミツバチ一直線です。諸先輩方これからも宜しくご指導くださいませm(__)mm(__)m
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)