投稿日:6時間前
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c4c954893a5fe2d813a19ee043a064410d63591
お孫さんが入学したのが私立の小学校だとします。Facebookにアップされた写真に映る制服や校門でそれは分かってしまいます。こうした点を犯罪者は見逃さず、この家庭は金銭的に余裕のある一家だと狙いをつける。「まさか、そんなことで」と思うかもしれませんが、現代の犯罪者はSNS上のささいな情報からターゲットを絞るのです。 若者のFacebook離れが進み、主に高齢者たちの交流の場になっていると指摘されています。犯罪者にとってFacebookは、「金を持っていて、体力が弱り、狙いやすい年寄り」を物色するための宝の山に見えているはずです。
SNSのリテラシーが高くない高齢者は、何気なくお孫さんの入学式の写真をアップし、後日無邪気に「ハワイなう」なんて書き込んでしまう。これでは、「孫を私立に通わせている上に、いままさに家を不在にしている」、すなわち空き巣に入ってくれとアピールしているに等しいとすらいえます。 従って、うかつに自らの経済状況や居場所が,。。。。。
*********************
今のところはみつばちQ&Aは善人のサークルだけれど、それは会員さんが善人であって会員でなくとも閲覧は可能!
人の良い僕らは個人情報・お孫さんの顔が分かってしまうものとか、、住所が分かってしまうとか、いろいろ。
想定外の悪い人がみると、個人情報は美味しいご馳走。
気を付けざるを得ない時代になりましたね。
可愛いペットの顔もお面を付けてUPするようにしましょう! (エTu 嘘でしょ)
これをAIでどうやってお金儲けに犯罪者が使うんだろう? 犬の誘拐? 身代金?
お金持ちだとすぐにばれるような画像はよしましょう!
この犬は雑種です(笑い) タダで貰いました。
時々は体を洗って綺麗にしてやります。
知らない人とか知っていても怪しい人と認識された人が来ると猛烈に吠える。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。