投稿日:9/30 11:50
1回目草刈り中ですね。
2回目草刈り中ですね。研いだチップソーですので、凄く切れて居ますね。

草刈り中ですね。

草刈り後全景ですね。
No.1自然入居群:フローハイブには貯蜜は少ないですね。

フローハイブには、大きな黒蟻が上がっていたので、テープを張りましたね。

11時00分:自宅蜜源樹の森:に着きましたね。


フジバカマは、毎年アサギマダラが来る、10月18日に向けては良い感じですね。日本ミツバチも大好きですね。
大根を植えるつもりですが、今3回目の耕しですね。後は種子を蒔く前に剝きますね。


鶏糞を4袋鋤き込みましたね。

ホワイトヒラタケの寒冷紗を取ると、ツユクサがビッシリでしたね。



草を取って元に戻しましたね。今年の暑さでダメになったかもですね。


庭には白の彼岸花が咲いて居ますね。

睡蓮(パープルファンタジー)が、3花咲いて居ましたね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
onigawaraさん
こんばんは^_^
草刈りと農作業お疲れ様でした♪
冬野菜の準備が始まりましたね。
大根は冬野菜の王様ですね(笑)どんなふうに料理しても美味しい必需品です。
寒冷紗の中の露草は、青々としていましたね。
(°▽°)
9/30 20:12
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるくさん ( ゜▽゜)/コンバンハ ハイ 大根だけは、オデン大根を食べたいので、準備していますね。オデン大根は成長が速いので、今からの方が良いですね。今孫をソフトの練習に迎えに行き夕食を食べていますね。何時もはお風呂が先なのですが、お腹が空いたらしいので、先に食べましたね。今から孫とお風呂ですね。寒冷紗の中のツユクサにはビックリしましたね。ホワイトヒラタケが、出てくれば好いのですがね。コメント有難う御座いました。
9/30 20:46