投稿日:8時間前
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiverさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 今年は、キバナコスモスには、例年より多く訪花していますね。コメント有難う御座いました。
5時間前
つよよ
埼玉県
埼玉県で兼業農家してます。一応、市街地ですが、古い集落なので新しい人と昔からの人が混在しており、まだ田畑と住宅が混在しているようなところです。 3年前から自宅前...
私も2枚目が好きです。
顔と前足が花粉で黄色くなってて、頭突っ込んで蜜吸ってた姿が思い浮かびます(笑)
ちなみに私の畑のキバナコスモスには、まだ訪花は確認できてません。訪花の確認はタイミングだと思いますが、確認できたのは腋芽の方でした。腋芽の密も吸うんだなと勉強になりました。
5時間前