投稿日:2019/3/14 21:23
昨年からダニにやられてきて今年全滅しました。
残った巣枠(蜂蜜の貯まった巣枠、幼虫さなぎのあった巣枠)はどうしますか。
ダニはミツバチに寄生するから他の巣箱に入れても影響ないでしょうか。
それとも焼却処分にしないと伝染していきますか。教えてください。
ラグーナ蒲郡のハッチー
愛知県
全くの素人で、日本ミツバチに関する書物等を読んだくらいです。 巣箱は重箱式を5セット自作しました。単枠式はインターネットオークションで2セット購入。キンリョウヘ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...