投稿日:2022/12/6 18:07
今日市役所の農林水産課から来期の飼育届の提出依頼がありました。
その時の連絡の際に近隣の業者から車のフロントガラス等にミツバチの糞が付着していると苦情が届いていると話がありました。いろいろと苦情を言っている業者のことを尋ねると私の巣箱を20箱置いている場所から四方25メートル離れた南側にある会社です。車は青空駐車です。
まだ実際に状況を確認していませんが、そういった事例はありませんか。またそうした対応をどのようにしたら良いでしょうか。アドバイスをお願いいたします。
ミツバチによる糞害について
新年あけましておめでとうございます。
日本みつばちに嫌われたのかなあ
ダニにやられて全滅した巣枠の対処し方
ラグーナ蒲郡のハッチー
愛知県
全くの素人で、日本ミツバチに関する書物等を読んだくらいです。 巣箱は重箱式を5セット自作しました。単枠式はインターネットオークションで2セット購入。キンリョウヘ...
ラグーナ蒲郡のハッチー
愛知県
全くの素人で、日本ミツバチに関する書物等を読んだくらいです。 巣箱は重箱式を5セット自作しました。単枠式はインターネットオークションで2セット購入。キンリョウヘ...
こんばんわ。
ミツバチにトイレトレーニングはできませんので、糞害苦情が発生しまっては巣箱の移動をするほかないと思います。
20箱の洋蜂の巣箱を置けばシーズン中はひっきりなしに多くの蜂が飛う事は容易に想像できますが、駐車場からたった25mの距離に20群もの巣箱を置けば糞害を出さないことは非常に難しいと感じます。
糞害が発生すれば車の塗装が剥げ、再塗装をされる方もいらっしゃるかもしれません。
場合によっては損害賠償なんてことも。今回は会社の駐車場ということで被害が複数台に及べば多額の賠償金請求が来るかもしれませんね。
私としては穏便なうちに移動されることをお勧めします。
糞害について過去の当サイトの質問を参考までに張っておきます。
・ミツバチの糞害に対する訴訟の相手は誰にすればいいですか?
https://38qa.net/47753
・ミツバチの糞で車のコーティングが取れるか
https://38qa.net/114677
2022/12/6 22:36
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!