投稿日:2019/5/19 09:33
三ヶ所に待ち箱ルアーとキンリョウヘンを付け設置して二週間早あきらめていたところ2日前には、何もきていなかったのにいまはたくさんのハチがまた出入りしていてなんかもう、うれしいですしばらくそっとして様子見します。
待ちに待った自宅軍の初分蜂
久しぶりの日誌になりますが
久々の日記です。スズメバチ襲撃
巣落ち軍と自宅内の逃去軍の採蜜
久しぶりのスズメバチ襲来まだ来るのか!
Sisimaruさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。巣門を出入りしている姿が想像できる表現ですね。オメデトウ御座います。花粉搬入までは用心してください。
2019/5/19 10:22
onigawaraさん コメントありがとうございます。 花粉搬入までは安心できませんが、どうしようも有りません。 うんにまかせて遠くから時々観察して見ます。
2019/5/19 18:58
Sisimaru
群馬県
今年から 始めようと思ってます。 何かと問題が出ることと思いますが 御指導を宜しくお願いがします。
Sisimaru
群馬県
今年から 始めようと思ってます。 何かと問題が出ることと思いますが 御指導を宜しくお願いがします。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...