投稿日:2019/8/27 17:00, 閲覧 427
ついにオオスズメバチが来始めましたΣ(゚д゚lll)
お盆休み前に昨年と同様な対策をしました。
昨年と違うのは買い物かごの深さが5cm深くなり約20cmあります。できれば30cmある方がいいのですが。
この後1匹捕まえて飛び去りましたが、この程度で済めば御の字です。なかなかいいと思うのですが、8/22,23に被害にあいました。2日間で約500-600やられました。
私が使っている巣箱は底板が外れるタイプです。掃除がしやすくていいのですが、セットする時にミツバチをよく挟んで殺すので、底板に1cmの厚みの木片をつけて挟殺防止をしています。それによって巣箱と底板に出来たわずかな隙間からミツバチが出入りしてたみたいでそこを狙われました。そこはすでにスポンジで封鎖して買い物かごからしか出入りできないようにしました。
これで一安心と思ってましたが、買い物かごのスリットを通り抜ける時にもたもたしてるミツバチが殺られます。それほど多くはないですが嫌なので去年同様に買い物かごの前にさらに箱を設置しました。
4cm間隔で銅線を張って2段構えにしました。オオスズメバチは羽が当たって中に入れません。仮に銅線箱を突破されても巣門までにはいけません。ミツバチはスリットではもたもたしますが、銅線の場合は素早く通り抜けるのでオオスズメバチに捕まりにくくなります。また買い物かごのスリットに止まるオオスズメバチからは中のミツバチの動きが見えるせいか粘りますが、この状態だとミツバチの動きがよく見えないみたいで割と早くあきらめてどっかに行きます。今の所被害はありません。今日はどういうわけか1匹も来てませんでした。
さて、そうは言ってもオオスズメバチを見かけたらスズメバチサラバを吹きかけてます。スズメバチサラバを吹きかけられたオオスズメバチは一目散に逃げていきますが、これは自分なりの推測ですが恐らく巣へ戻って情報を共有してるんじゃないかと・・・。
「あそこに行くと臭くてやばい何か変なものかけられんで。行かんほうがええでー」「ほなら、あそこはやめとくわ」というような会話があるかないかは知りませんが、多分そうじゃないかなと思ってますw
オオスズメバチとはいえ殺すのも忍びないので、スズメバチサラバを使ってますが、上記の理由で殺すより効果があると思ってます。
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。