投稿日:2020/1/19 20:15
たまねぎパパさん、こんばんは!
添付画像は梅ですが、開花した桜の種類は何でしょうか!?
2020/1/19 20:26
こんにちはハッチ@宮崎さん、ACJ38さん、初心者ふさくんさん、カッツアイさん
皆さん失礼しました、梅の花が一分咲きの間違いでした。m(_ _)m
梅と桜を間違いました。(^_^;)
2020/1/20 11:46
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
たまねぎパパさん こんばんは
私にも添付画像は梅に見えますね。
2020/1/19 20:28
今晩わ❣️
前回は梅の開花報告だったと思いますが、、、
2020/1/19 21:12
たまねぎパパさんこんばんは、前回は梅の開花の日誌でしたね、今回もそのウメの様子で、梅をサクラと間違われたのですね。
2020/1/19 21:59
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...