たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
投稿日:2020/2/8 21:17
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはおいもさん
本日粉砕機を借りてきたとき、実演して頂きましたが、「これは早いかも」と感じました。ヨシがあると何もできないので明日が楽しみです。明日で片付かなかったら、11日に予備日を取っています。(^^)/
ありがとうございました。
2020/2/8 22:16
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは初心者ふさくんさん
この様な経験された方で理解して頂きありがとうございます。良く育ったヨシですよね。明日は助っ人(妻と次女)を雇っています。(^^ゞ
2020/2/8 22:19
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは極楽トンボさん
竹よりヨシの方がましですね、鎌で切ったままだと危険なので、草刈り機で刈りなおしています。レディ達のおかげで仕事は捗ります。一人だと嫌になっちゃうんですよ~。(^^ゞ
2020/2/9 18:55
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは初心者ふさくんさん
私が借りてきた粉砕機の何倍も大きい(*_*)
お金持ちですね(^^)/
極楽トンボさん、負債だけではなさそうですよ~。
2020/2/9 18:58
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはゴンパパさん
粉砕機があれば早く使った方がいいと思いますが、分蜂も気になりますよね。
2020/2/9 19:00
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはビギナーさん
川原にミツバチの花を植えたのですか、素晴らしい。私の仕事場の横は川があり、夜はイノシシが走り回っています。この川をきれいにする余裕はありません。本当に素晴らしいです。刈ったアシは増水で流れたのでしたら、花を植えても流れませんか?心配です。私はヨシを買った状態を維持する為に、生えてきた若芽をすべて斬っていく、これで枯れてくれないでしょうか?(^^ゞ
2020/2/9 19:06
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
たまねぎパパさん、こんばんは。
お疲れさまでした、それにしても広いですね。乾燥してかたくなっていてこの面積を伐採するのは大変だったと推察いたします。刈り取りではなくまさに伐採ですね。明日の粉砕が楽しみですね、ヨシが片つくとすっきりとさわやかな気分に浸れることと思います、明日一にともうひと頑張りしてください。くれぐれもけがなどしませんようお気を付けください。
2020/2/8 21:40
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
大変な作業大変お疲れ様でした。その苦労は経験者としてよく分かります。最後の処理まで気を抜かずに事故の無いように気をつけて下さいね❤️
それにしても良く育った大きなヨシですね 笑
2020/2/8 22:02
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
2020/2/9 06:52
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ゴンパパさん はい。当初、高額なので悩んだのですが、さすが機械はそれなりの仕事をしてくれます❣️(直径16センチ位までの木材等は処理出来ます)
それまでマンパワーでやっていたのですが、ついにギブアップしましたので。
2020/2/9 07:12
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
極楽トンボさん‼️
お金ありませんよ‼️
負債ならあげる位持っていますからお裾分けしましょうか 笑
2020/2/9 07:14
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ゴンパパさん
わー勿体ない‼️大いに活用しましょうよ❗️粉砕したチップは色々活用方法が有りますよ❤️
2020/2/9 07:27
こんなときのために
ヨシイクゾウ さんが居るのでは? ダジャレです。
ヨシもはびこりますね。
千葉の山は笹竹が多いので、同じ状態です。
ヨシの切り残しは、長靴で踏んでも怪我はしませんか?
竹よりも危険はなさそうですが、 転ぶとやはりやばいです。
粉砕機で栄養も残るし、さっぱりした景色がみんな待っています。
レディの皆様によろしくお伝えください。
2020/2/9 06:44
ゴンパパさん
そうです。この人、機械持ち(お金持ちなの)!
私の兄のような人です。
2020/2/9 07:10
初心者ふさくん、凄い! 個人で所有しているのですか?
2020/2/9 07:04
極楽トンボさん、私はお金に縁は無いし執着もありませんが、道具、機械は欲しがりです。(やっぱり金かい!)(笑)
2020/2/9 07:17
初心者ふさくん、実は昨年、自走式ではないのですがチッパーを購入しました。生竹なら直径12㎝まで粉砕できるそうです。未だ稼働していませんが・・・。
2020/2/9 07:22
初心者ふさくん、そろそろ暖かくなりそうだし、作業開始したいのですが、分蜂の準備も慌ただしいし、嬉しい悩みです。(笑)
2020/2/9 09:38
たまねぎパパさん
おはようございます。3年前に、川原のアシをやっつけました❗川原にミツバチのために花を植えるのと、イノシシが出るので丸見えにしてやろうと考えて草刈り機で10日間かけて刈りました。イヤー苦しかったですね。刈ったアシは、川が増水して流れていきました。近所の人は良くなったと言って下さるのですが、維持するのはたいへんですね。
2020/2/9 09:58
たまねぎパパさん
こんばんわ。幸いなことに、根が有れば今のところ水が増えてもしっかり育っていますね。しかし花もイノシシに掘り返されて少なくなりました。次はどうしようかと思案中ですが、よい案が出てきません、、、、
2020/2/9 22:15
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ビギナー
広島県
広島県 三次市在住です。元々はスモモの受粉をしてもらうためにニホンミツバチを捕獲しました。しかし一生懸命に花粉を集めている姿を見たら、農薬を多く使う果物に受粉し...
ビギナー
広島県
広島県 三次市在住です。元々はスモモの受粉をしてもらうためにニホンミツバチを捕獲しました。しかし一生懸命に花粉を集めている姿を見たら、農薬を多く使う果物に受粉し...