投稿日:2020/1/22 16:34, 閲覧 303
スズメバチによるものと思われる逃去した日本蜜蜂の巣を測ってみました。
地域差・群による差があるのでしょうか?
逃去して2ヶ月近く経った巣ですが、巣虫には犯されていないように思われます。
巣4枚+隙間4箇所を複数箇所と巣巾を複数箇所測って確認しました。
巣4枚+隙間4箇所 114mm 117mm 125mm
巣巾は概ね 22mm でした。
簀子の跡では 28mm が多く、巣の厚いところでは30mmのところもあり、隙間巾も6.0mm〜9mmと、まちまちです。
上記の結果 巣巾は、22mm〜30mm・隙間は6.0mm 〜 9.25mm
という結果になりました。
巣は7枚あり、花粉も少し残され、蓋かけされたものもあります。 巣は軽く、逃去した際 全て持っていったようです。
蜜は採れませんでしたが、分蜂群を取り込む様、蜜蝋を作ります。
龍魂
埼玉県
2018年5月に初めて1群自然入居。
ハッチ@宮崎さん こんばんわ
貯蜜ありは よかったですね。
逃去する気配があったときや、逃去後、残蜜を戻って取りにきていた時に、採取すればよかったのですね。
簀子に残った巣巾は大体一定していて、概ね巣巾28mm、間隔は6mmでした。これからの簀子作りに生かそうと考えています。
-----------
ポチさん こんばんわ
わたしの飼育蜂は、大スズメバチに襲われ、中に入られなくても逃去した群が、去年4群ありました。 巣門近くで騒がされて、嫌気がさしたのでしょうか。
いずれも暑さ・巣虫もアリの影響もありませんでした。 キイロスズメバチや、大スズメバチ の影響かと考えています。
2020/1/22 20:48
その4群の他に、アリで1群、越冬失敗2群、原因不明1群が消滅。計8群がいなくなりました。蜜蝋には不自由しなくなりました σ^_^;
今年は分蜂群捕獲と自然入居で群数増を期待して、巣箱作りに励んでいます。
2020/1/22 22:45
龍魂
埼玉県
2018年5月に初めて1群自然入居。
龍魂
埼玉県
2018年5月に初めて1群自然入居。
スズメバチにやらえるともっと巣板がかじられているんですが、蜜が無いのでかじらなかったのかな~。もしかすると蜂が居なくなった原因が他にあるかも。
2020/1/22 20:09
そうでしたか、4群はひどいですね~ショックデカいでしょうね。
2020/1/22 21:18
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...