marchan
兵庫県
2017より挑戦 当初は重箱式とか式待ち受けでスタート か式は3回捕獲できるもなかなか定着せず休止状態。 2020年よりフローハイブを1セット導入 2021年現...
この時期にフローハイブの採蜜を行いました
フローハイブ 搭載から41日目に全採蜜しました
3年目のフローハイブはウクライナカラーで搭載
分蜂群がロープウエーに乗ってやってきた
ビバホームの「グルグル洗濯機」は遠心分離機に使えそうです。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
沢山の花粉持ち込みが有りますので、順調に育児が進んでいるのでしょうね❤️
2020/2/21 18:39
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
marchanこんばんわ!
働き蜂が巣に戻って来る時に「ビィ^ビィ~。ウビイ~」って威勢の良い群だな~~~と思っていたら、優しい声で
「ここでビデオストップ」って聞こえました。
たのしそうでね!
2020/2/21 18:49
marchan
兵庫県
2017より挑戦 当初は重箱式とか式待ち受けでスタート か式は3回捕獲できるもなかなか定着せず休止状態。 2020年よりフローハイブを1セット導入 2021年現...
金剛杖さん
大先輩からのコメント恐縮です!
2020/2/21 21:50
marchan
兵庫県
2017より挑戦 当初は重箱式とか式待ち受けでスタート か式は3回捕獲できるもなかなか定着せず休止状態。 2020年よりフローハイブを1セット導入 2021年現...
初心者ふさくんさん
初回越冬群ですのでほっとしています。
2020/2/21 21:51
marchan
兵庫県
2017より挑戦 当初は重箱式とか式待ち受けでスタート か式は3回捕獲できるもなかなか定着せず休止状態。 2020年よりフローハイブを1セット導入 2021年現...
極楽トンボさん
カメラへの音声コントロールの声が入ってしまいました。
2020/2/21 21:53
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
marchanさん
私も初越冬チャレンジでしたが、無事に春を迎えています❣️
私は何もしなかったのですが、娘達が頑張ってくれただけです 笑
2020/2/21 21:58