input
ログイン
質問を投稿する
質問
日誌
投稿一覧
input
ログイン
person
ユーザー登録
help
質問する
create
日誌を書く
people
ユーザー一覧
info
使い方
assignment
利用規約
label_outline
タグ
search
検索
feedback
お問い合わせ
TOP
> 日誌
=> 2021カレンダーご支援ありがとうございました!
=> 登録者150名以上!蜂友マップで近所の養蜂家を探そう!
返信
10
9月になりヘボ(クロスズメバチ)の活動が活発になってきました。
① 一番上の写真の手前側がヘボの飼育箱で、砂糖水を給餌するので一輪車の荷台に水を張って蟻対策をしています。 ② アジを団子状に切り取って巣に運びます。 ③ ...
ニホンミツバチ
美濃ハッチ―
2017 9/5
に投稿
返信
0
継箱と天蓋交換をしました。
4月末に捕獲した分蜂群ですが、5段目の落下防止棒が蜂で見えなくなったので、継箱をして6段にしました。そして残暑も和らいで来たのと、メントール効果を上げるため...
ニホンミツバチ
美濃ハッチ―
2017 9/5
に投稿
返信
5
前日は、写真の上手な撮影の仕方について沢山のコメント、アトバイスありがとうございました。
沢山の方にアドバイスを頂けて、スマホで色々、試して見たのですが… やはり、スマホだと被写体迄の距離が近いと撮影が難しいと感じました。 そこで、思い切ってデジカメを購入しま...
ニホンミツバチ
オタクの蜂飼い
2017 9/5
に投稿
play_arrow
play_arrow
返信
5
ラッシュアワーに捕獲されちゃいました( ; ; )
写した後は殺虫剤で、、、
ニホンミツバチ
ハチ ミツヨ
2017 9/5
に投稿
返信
2
我が家の自然巣 もきびしい日々です
スズメバチ 各種 カマキリ 蜘蛛の巣 トンボ 蛙 スズメバチは出入り口に 帰ってくるミツバチを待ち伏せしている。 先日 教えていただいたカルピスウオーターにスズメバチ...
ニホンミツバチ
ハチ ミツヨ
2017 9/5
に投稿
返信
4
厳しい子捨てから2カ月経過しました
7月16日に厳しい子捨てについて質問をし多くの方からアドバイスをいただきました。メントールや蟻酸の処置をすることもなく、暑さ対策だけでしたが幸運にも子捨てが見られなく...
ニホンミツバチ
山じい
2017 9/5
に投稿
返信
5
今年分蜂群れを捕獲するのはあきらめました。
置かせておける所、プラス条件のいい場所がなかなか見つからなくて夏場までに待ち箱をおけませんでした; でもやっと8月の後半に、置かせてもらえそうな場所と土地主さんが見つか...
ニホンミツバチ
saniman
2017 9/5
に投稿
返信
15
巣箱持ち上げ機を作成しました。
巣箱の持ち上げ機は木で作成すると軽くて取り回しが良いので、1群でも、持っている人は簡単に出来ますので、作成してください。 道具はこれだけですよ。 枠と合板のスラ...
ニホンミツバチ
onigawara
2017 9/5
に投稿
play_arrow
play_arrow
返信
2
たった二人きりの悲しいおしゃべり
弱ったハチ、飛べないハチ、出されてしまった子供、などが巣門の下に落ち、蟻に持ち去られて数が把握できないので巣門の下にプラスチックのバットを置き、水を入れてその中にレン...
ニホンミツバチ
はっちゃんさっちゃん
2017 9/5
に投稿
返信
10
うちの娘達の仇討ちのつもりだったのですが・・・
我が家の周りにおいてある、5つのか式の巣箱へ最近キイロスズメバチの襲撃が激しくなり、常時2~3匹が襲っていて、虫取り網ではとても対応出来なくなったので、仇討ちに行く事...
ニホンミツバチ
nakayan@静岡
2017 9/4
に投稿
chevron_left
1
...
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
...
2000
chevron_right
投稿中