ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2021/4/19 05:27
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2021/4/19 07:03
めがね
山口県
2020年5月から山口県東部で日本ミツバチの飼育を始めました。 ◯ 巣箱は、板厚35mm、外寸29cm、内寸22cm、高さ15cmの重箱式の四面巣門
2021/4/19 08:24
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2021/4/19 16:02
わんちゃん
愛知県
スローライフが好きでプランターでや野菜を作ったり烏骨鶏を飼いはじめ、2020に一個の待ち箱で運良く入居を確保でき、今年は待ち箱を10個設置するも入居確保できず、...
2021/4/19 17:51
裕.田
福岡県
今年から養蜂を始めうと思ってます。 よろしくです。
えぇっ?鶏が、蜜蜂どころか、ホバリング中のスズメバチを食べるんですか?初めて聞く話です。
う~~~ん?でも、天草大王なら大きな嘴で(ハチ毒の怖さを知らず)有りうるのかも…?
ちなみに、我が家のコッコ達は蜜蜂に無関心です。めったに行かない母屋裏の蜂箱前でも地面で虫探ししていましたが、蜜蜂にとっては邪魔だったでしょうね。
だから少なくとも、巣箱周辺(特に前方向)には柵か何かで囲った方が良いと思います。
また、初めの内はスズメバチをコッコの目の前に置いても食べ様としませんでしたが、酒+砂糖+酢入りのペットボトルトラップで捕れたスズメバチは美味しい様です。本当は砂糖たっぷりだから良くないのでしょうが、それを食べる様になってからは私が踏みつぶしたスズメバチも食べる様になりました。でも、さすがに生きてるスズメバチは食べようとしませんね~。
2021/4/19 11:09
裕.田
福岡県
今年から養蜂を始めうと思ってます。 よろしくです。
裕.田
福岡県
今年から養蜂を始めうと思ってます。 よろしくです。
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
裕.田
福岡県
今年から養蜂を始めうと思ってます。 よろしくです。
裕.田
福岡県
今年から養蜂を始めうと思ってます。 よろしくです。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
輪(りん)
東京都
東京都品川区在住、実家は神奈川県西部の梅の里。
裕.田
福岡県
今年から養蜂を始めうと思ってます。 よろしくです。