投稿日:2021/8/7 11:49, 閲覧 1010
今朝自然薯畑の草取りを行っていたら沢山の害虫がいるではありませんか。
此れはカメムシでしょうか❓
殺虫剤を撒くとしたら何が良いでしょうか❓
周りに巣箱はありません。
cmdiverさん こんにちは
カメムシの クサギカメムシあたりではないでしょうか カメムシには 種類がとても多く もう少し画像が 鮮明であればはっきりすると思いますが カメムシには 巣箱が無いとの事ですので スミチオンで良いのではないかと思います
自然薯の登録がある農薬探さないといけませんね
テルスターや、スプラサイド、スミチオン、ネオニコのアルバリン
少しずつ効果落ちますが、モスピランなどですね
cmdiverさん、こんばんは。
こちらのものと同じでしょうか
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_qa_detail&target_c_qa_id=11324#qa_40089
2021/8/7 15:59
2021/8/7 18:55
2021/8/7 19:49
2021/8/7 21:43
こんばんは。
ご回答ありがとうございます。
自然薯周りの草を取っていたら沢山のカメムシ?がゾロゾロ。
茎の汁を吸っているのでしょうかねー。
スミチオン了解しました。
ありがとうございました。
2021/8/7 19:12
こんばんは。
ご回答ありがとうございます。
農薬の名を聞いて保管庫の中を調べましたら、スミチオン・モスピラン
ありました。折りたたんでいるラベルが紛失していました。
早速明日にでも散布します。
ありがとうございました。
2021/8/7 19:24
こんばんは。
そうです、よく似ているというか、そっくりさんのようですね。
脛に特徴があるようですね。
明日捕獲して写真撮ります。
ありがとうございました。
2021/8/7 20:02
この昆虫は、うちでもバラのところで、いつも交尾ばかりしているのですよ。
バラ色の人生(いや人ではない)だと思っているのかな。ミツバチに影響のないよく効く薬があれば教えてください。
2021/8/7 20:08
Karuizawa Basicさん こんばんは。
フリル付き座布団1枚・・・。
昨年までは自然薯に居なかったのですが・・・。
半端でない数で驚いています。
>ミツバチに影響
私もそれを求めています、知りたいです。
ありがとうございました。
2021/8/7 20:27
ご回答ありがとうございます。
矢張りカメムシですか?
稲に付く緑色のカメムシしか知りませんでした。(笑)
にわか百姓はこんなもんですヨ。
この畑の回りには自然薯・柑橘類・豆類があります。
出来るだけ農薬は使いたくないのですが、異常発生しているようなので早めに退治しようと思っています。
先程農薬の保管庫の中にカスケードはなかったです。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
2021/8/8 07:33
cmdiverさん
プロに偉そうにこんなお写真添付して御免なさいm(_ _)m
去年 カメムシの大群が畑に繁殖していたので、念の為JAの方に蜂さんでも無害のカメムシ殺虫剤を調べて頂いていました。
ただ どんなお野菜に使用出来るかまでは…豆は大丈夫でした(^_^;)
こちらこそいつもご助言を頂き感謝致します(*^^*)
2021/8/8 07:39
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ミカドノタカリ
福岡県
6年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...