なおとさん こんにちわ。
今の時期はスズメバチの攻撃で逃去してきた群だと思います。西洋ミツバチが自然巣を作っていたケースを数例確認しました。https://38qa.net/blog/226637
重箱式巣箱で西洋を飼育したことはありませんが、過去に同様の質問があります。
木の枝に蜂球を作るのが普通なんですがこのハチは変わった所に蜂球を作っています。陽の当たる所のようなので暖かい所を選んだのでしょうか、ただこのように地面にべったりといるのは無王群のことが多いのですが、まずは女王がいるかどうかです。
今からでは放っておけばほぼ間違いなくすぐに餓死しますが砂糖液を給餌してやれば越冬出来る可能性はあります。ただし成功率はかなり低いと思いますのでダメ元でやって見るしかありません、京都とのことで寒い地域と思いますので、すでに霜が降りて紅葉も進んでいるくらいの場所であれば給餌してもほぼ無理かと思います。
ニホンミツバチの箱というのは重箱のことでしょうか、巣の状態は見ることが出来ないのではと思うのでとりあえずどんどん給餌してみることです。0、5リットルくらいやって見てすぐに無くなるようなら2~3日後にまた同じくらいやります。その後は数日ごとに0、2~3リットルくらいやるといいでしょう
そして10~15日くらいして幼虫が生まれていれば花粉の運び込みが多くなり、もし幼虫が育っていなければ花粉の運び込みはたまにあるくらいです。
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
2021/10/26 07:38
ウメムラ
愛知県
西洋ミツバチ初心者です。 頂いた1群から3群になりました。 遠心分離機も手に入れたので早くぶん回したいです
2021/10/26 09:25
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
2021/10/26 13:36
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
2021/10/26 19:50
なおと
京都府
分からない事が多く苦戦しています。 色々教えて頂けたらと思います。
なおと
京都府
分からない事が多く苦戦しています。 色々教えて頂けたらと思います。
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
なおと
京都府
分からない事が多く苦戦しています。 色々教えて頂けたらと思います。
なおと
京都府
分からない事が多く苦戦しています。 色々教えて頂けたらと思います。
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
なおと
京都府
分からない事が多く苦戦しています。 色々教えて頂けたらと思います。
なおと
京都府
分からない事が多く苦戦しています。 色々教えて頂けたらと思います。
なおと
京都府
分からない事が多く苦戦しています。 色々教えて頂けたらと思います。
なおと
京都府
分からない事が多く苦戦しています。 色々教えて頂けたらと思います。