投稿日:2022/6/20 23:30
植物図鑑アプリを試すのですが、なかなかヒットしなかったり、精度はイイけど、無料は一週間のみだったりと、手ごろで便利なアプリがわかりません。
カメラで写して、名前が解るタイプのアンドロイドのアプリを探しています。たまにしか使わないので、無料のアプリを入れたいです。
使い勝手の良い植物図鑑アプリをお使いの方、お勧めアプリを教えてください。
蜜源植物探しに活用したいと思っています。宜しくお願いします(#^.^#)
こんばんは、ティーハウスれりっしゅさん!
アナログな私は専ら書籍派です(^_^;)
それから、たまに参考にしているページはこちら→ http://db.bee-happy.jp/
蜜蜂が訪れない植物はなかなか名前が記憶に残りませんf(^_^)
2022/6/21 02:25
2022/6/21 00:22
2022/6/21 07:53
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
2022/6/21 08:23
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ハッチ@宮崎さん 有難うございます。意識して、気に掛けておきますね( ^)o(^ )
2022/6/21 22:11
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
Birdmanさん 有難うございます。
やはりそうなんですねー。AIを謳っているアプリも多数出ているのですが、違うなぁ。。とか、候補が無いなぁ。。。とかで、良いモノが探せなかったのですが、やはり発展途上なんですね(;^ω^)
2022/6/21 01:17
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ブルービーさん 有難うございます。
「Google lens」ですね(#^.^#) 早速試してみま~す\(^o^)/
2022/6/21 08:24
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...