投稿日:2022/8/24 21:43
日本蜜蜂を一群飼育中です。
(洋ミツも一群いますが。)
日本蜜蜂を大切に育てたいですが、採蜜もやっぱりしたいです。(今年の春からの群)
現在三段目の3分の1位迄、巣が来ています。
内径220✖️220 高さ200
四段目の半分くらい迄、成長したら(10月末)
最上段の採蜜をと考えていますが、取りすぎ
かなぁと思いますし、そこまで成長しない気もします。
そこで今から高さ100ミリ程の巣箱を最上段の上に設置して、そこに盛り上がった分だけを
今シーズンの採蜜としたらどうかと考えています。
素人なんで、変な事しない方が良いでしょうか?
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/8/24 21:54
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
2022/8/24 22:11
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2022/8/25 03:45
mito38
茨城県
現在のスペック 内寸220mm 板厚25mm 高さ150mm 巣落ち防止針金付き 蜂友、ご指導していただける方、情報交換していただけると助かります。
2022/8/25 04:44
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2022/8/25 07:46
ばし
岐阜県
素人ですが 頑張ります!
ばし
岐阜県
素人ですが 頑張ります!
ばし
岐阜県
素人ですが 頑張ります!
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
ばし
岐阜県
素人ですが 頑張ります!
ばし
岐阜県
素人ですが 頑張ります!
ばし
岐阜県
素人ですが 頑張ります!
ばし
岐阜県
素人ですが 頑張ります!