所詮家庭用温度計は「簡易」なので最大2℃くらいの
誤差はあります。自分も「ハズレ」を引いて
校正に苦労した経験があります。
http://blog.livedoor.jp/yasunariokabe/archives/5325876.html
あと、測定場所による差も想像通り大きいと思います。
どうしても厳密が欲しいなら業務用や研究用の
お高価い温度計とプローブ(センサー)を必要とします。
あくまでも参考にしたほうがいいでしょう。
とは言え測定監視そのものは無意味ではなく、
状況が的確に判断できるのは大きいと思います。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2022/9/3 13:34
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
2022/9/3 17:35
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
2022/9/3 18:11
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2022/9/3 21:44
お祭り好きの電気屋
神奈川県
ユーチューブチャンネルで 興味を持ち始めたビキナです。 現在構想を練っています
2022/9/3 18:32
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
こんばんは。
回答ありがとうございます。
今日も45度の表示を期待していました。
今朝は36度弱・・・。
昨日の45度約5時間長すぎま過ぎますよねー?
回答ありがとうございました。
2022/9/3 20:35
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
こんばんは。
回答ありがとうございます。
今日も45度の表示を期待していました。
今朝は36度弱・・・。
サンサーの故障を期待していましたが・・・・?
訳が分かりなくなりました。
何時もコメントありがとうございます。
2022/9/3 20:45
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
こんばんは。
今朝の温度も45度を期待していました。
36度弱・・・。
3本の温度計を入れ替えセットしています。
後日日誌にあげますね。
何時もコメントありがとうございます。
2022/9/3 20:53
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おはようございます。
とにかく安かったです。(笑)
5個で1k強・・。
こんな仮説はどうでしょうか?
育児層の近くにスムシ出現、咥えて捨てるのではなく、45度の熱でスムシを育児層の上か下に移動てもらう戦法???
今の状態で観測してみます。
ありがとうございました。
2022/9/4 08:40