基本的に、分蜂してる期間中は次箱しないほうが私はいいと思います
確実な分蜂から19日くらい経ってから継箱が良さそうだと思います
「私なら」
巣板がすでに巣門枠に着いている
↓
最初の分蜂から19日か20日後継箱
巣板が、ぎりぎり巣門枠壁にに着きそう
↓
すぐに継箱
巣板がついてる部分の壁が巣門枠より5センチ以上上
↓
最初の分蜂から19か20日後継箱
します
ひろきさん こんにちは! 分蜂をして欲しいのか、欲しくないのか、によって対応が異なります。前者なら継ぎ箱はNGです。後者なら巣板下の空間が広くなるため、抑制できる可能性が高いです。判断は貴殿次第です。
はじめまして
継箱すべきとおもいます。
皆さんの意見とは異なります。
継箱したからといって分蜂が遅れるとかはありえません。女王候補が生まれる、現女王が出てゆくこのサイクルは、狭かろうと広かろうと変わりません。
生意気言ってごめんなさい。
なぜなら、
このサイト主さんも最初から5,6段の巣箱を積んでられます。もちろん私も。一人ですので、でも、春になれば必ず分蜂しますし〜巣もしっかりできます。
2023/4/28 07:23
2023/4/28 15:01
2023/4/28 23:37
ひろぼーさん、いつもありがとうございます。返信遅くなりました。
確実な分蜂が4月11日なので、ちょうどこの週末が19日になりますね。気温も久しぶりに高くなりそうなので分蜂があるかもと思っていますが。
いちど巣板の位置を確認してみます。
2023/4/28 17:12
niyakeodoiさん、アドバイスありがとうございます。
分蜂はしてくれてもいいので、可能なら継箱せず待ちたいと思っています。
どちらにせよ、巣板の位置を確認してみます。
2023/4/28 17:15
和義さん、コメントありがとうございます。
本日継箱決行しました。巣門枠ギリギリまで巣板がきていましたのでこれでよかったと思っています。
次は採蜜が楽しみです。
2023/4/30 20:49
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
ひろき
京都府
2022年 初入居! 2022年 初採蜜! 林業、特殊伐採をしながらミツバチを育ててみたく、ようやく腰をあげ2022年初待受初入居。 将来は養蜂と栗農家を副業...
ひろき
京都府
2022年 初入居! 2022年 初採蜜! 林業、特殊伐採をしながらミツバチを育ててみたく、ようやく腰をあげ2022年初待受初入居。 将来は養蜂と栗農家を副業...
ひろき
京都府
2022年 初入居! 2022年 初採蜜! 林業、特殊伐採をしながらミツバチを育ててみたく、ようやく腰をあげ2022年初待受初入居。 将来は養蜂と栗農家を副業...
ひろき
京都府
2022年 初入居! 2022年 初採蜜! 林業、特殊伐採をしながらミツバチを育ててみたく、ようやく腰をあげ2022年初待受初入居。 将来は養蜂と栗農家を副業...