投稿日:2023/5/10 07:25, 閲覧 388
お早うございます。宜しくお願いします。
今まで重箱式巣箱で遣ってきましたが、今年、巣枠巣箱に挑戦しようと重箱式を巣枠式に変装準備して、偶々チャンスが有って友人より分蜂群を分けてもらい、初めて巣枠式巣箱でミツバチを飼い始めました。入居してから日は浅いですが、1段目(7枚巣枠)がもうすぐ一杯になりそうです。やり方は、色々あると思うのですが、このまま1段を1段目の下に入れるだけなのか?、西洋ミツバチと同じように上段と下段の間に女王バチを下段に下げてから隔王板を挟むのか?人口分蜂させるのか?、一部分を取って採蜜するのか?、初めてのことなので判りません、宜しくお願いします。
おはようございます、なす爺さん!
下方向に新たな1段を加える方が日本みつばちの場合、自然に思います。
なので人工物に隔王板は用いていません。
はっち@宮崎さんのやり方が自然ではありますがそのまま真似をされても下段に準備した空枠にはなかなか造巣しませんよ
継ぎ箱に上げる前にポイントがあります
継ぎ箱に上げる枠は下記の状態の枠だけです
卵、幼虫、有蓋蜂児のある枠
貯蜜、花粉のある枠
だけです
おそらく新たに造巣させた小さな新巣にも少量の花蜜や花粉、産卵があるかと思います
もしテニスボールサイズ以内の新巣に産卵があってた場合は枠から排除して大丈夫です、後々の管理が楽になります、その他少量の花蜜や花粉の入ってる新巣枠はそのまま使用しますので慎重に管理して下さい
上記の条件を満たす枠を継ぎ箱に上げ以外の新巣のある枠は下段の片方に集めて上段と同じ枠数になるように空枠を追加するだけです
いずれ貯蜜で巣が盛られ管理出来なくなりますので空枠7枚用の巣箱でしたら5枚~6枚で管理する事をオススメします
ただしこのやり方は自然任せの管理方法になるので採蜜のタイミングがかなり難しくなります
重箱タイプであれば下に継ぐほうが蜂達が無理なく造巣すると思います。上下段の巣枠の隙間はビースペースぐらいにしないと無駄巣で繋いでしまい枠の引き上げが大変になるようです。
うちの巣枠式は既製品で上にしか継げない形なので、上段に盛り上げることを期待しますが、昨年は上段下段ともに産卵したようで(上段に半数の巣脾枠を引き上げたため)、上段が貯蜜枠とはいきませんでした(冬までには上段に貯蜜となったかもですが、夏に分蜂して集蜜なく冬を迎え(ㅠ︿ㅠ))。
2023/5/10 07:28
2023/5/10 08:33
2023/5/10 08:22
ハッチ@宮崎さん お早うございます。朝早くから返答ありがとうございます。
その時、下段になる巣箱に上段の巣箱から1.2枚を下段に入れるなどの手助けはしなくてもよいのでしょうか?宜しくお願いします。
2023/5/10 07:46
なす爺さん、
そのままなら群が大きくなるに連れ自然に下に巣脾を造ります。
何もせず下に空間があると下桟下に造るのと同じ原理です(^^)/
2023/5/10 08:39
ハッチ@宮崎さん 有り難うございます。
巣箱を用意して準備万端(これから巣箱作ります)で遣っていきたいと思います。
追 5/14 PM20:00より 蜂友ハウスで待っています。
宜しくお願いします。!
2023/5/10 08:53
ハッチ@宮崎さん 有り難うございます。
ためになります。そこで又疑問が出来ました。写真の巣枠を一段目として2段目を置く場合、上との隙間は、どれ位開ければよいのでしょうか?下に巣枠が無かった状態では、写真のように巣板を作るみたいですね?下に巣枠が有ったら巣枠に作っていくのでしょうか?宜しくお願いします。
2023/5/13 15:39
なす爺さん、上の巣脾と下桟の藍田にビースペースとして隙間があるのがわかると思います。
下桟と下枠の上桟の間もこのスペースほど隙間を設けています(^^)/
2023/5/13 16:08
ハッチ@宮崎さん 有り難うございます。又 宜しくお願いします。
2023/5/13 16:26
あかべこさん お早うございます。
返答ありがとうございます。そういうコツがあるのですね。!頑張ってやってみます。ただ7枚であれば、すぐに分割(分蜂)できないのですか?宜しくお願いします。
2023/5/10 08:41
なす爺さん
王台があれば出来ます
2023/5/10 11:55
あかべこさん 有り難うございます。分割できるよう頑張って見ます。
PRですが、 5/14(日)PM20:00~ このサイト蜂友ハウスで蜜蜂についての話し合いがあります。いつも 7~8名なので暇があったら覗いてみてください。
2023/5/10 12:22
なす爺さん
お誘いありがとうございます
分割で思い出したので
もう1つ、しばらくは分割板(仕切り板)でミツバチ達が空きスペースに広がらないように窮屈に管理する必要があります、いずれ分割板を越えて造巣されてきます、その時は下段ないし継ぎ箱内の分割板の内側に移動して下さい継ぎ箱内の枠数を増やすと貯蜜で圧迫されにくくなるので継ぎ箱内の枠数はできる限り控え目が理想です
分割板(仕切り板)は下箱と継ぎ箱分の最低二枚は必要です
2023/5/10 18:44
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
みかんちゃん@清水さん
育児や貯蜜のある巣枠を継ぎ箱に移動するだけです
洋蜂の隔王板を使った採蜜は盛り上げ巣と同じ状態です
2023/5/10 18:51
みかんちゃん@清水さん
単に生活圏を横に広げ過ぎているだけです、それを防ぐ為に分割板でミツバチに移動制限をかけ下に行くように促すだけです、要は巣枠式の重箱状態を作ってあげるだけのこと
日本ミツバチの巣枠式養蜂をたしなまれてる方の多くが最初から巣箱いっぱいに空枠入れて管理されています、そして飼育箱の仕様で満枠状態で管理するものと思い込んでいる方が多いです(7枚仕様の巣箱でしたら7枚入らないといけないと)
7枚仕様の飼育箱でも蜂の数に合わせて3枚枠だけで飼育管理しないとダメなんです
皆さんがやられている事は巣枠式重箱養蜂です、蜂を眺めるだけの巣枠で宝の持ち腐れ状態です
2023/5/11 22:11
みかんちゃん@清水さん
王台は潰せば分蜂を回避できます
個人的に夏分蜂の群は落ち着きが無いので欲しいとは思いません
枠上に空間があれば当然盛り上げます
巣は空間に合わせて下に横に伸びるのが自然です
巣の原料は花蜜です余分な巣は花蜜の浪費に直結します
蜜源が乏しいと貯蜜で圧迫される事はありませんが造巣速度も落ち込みます
2023/5/11 23:23
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
みかんちゃん@清水さん 返答ありがとうございます。
巣枠式巣箱は、初めてなので手間取ってます。手持ちにある重箱式巣箱は、全て巣枠式に変更できるように改造してますので、上にも下にも次ぐことは、出来るようにしてます。蜜蜂に逃亡されないように遣ってみます。
2023/5/10 08:46
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
あかべこさん
今年で3年目(継箱3回目)ですが、貯蜜だけの枠になるタイミング難しいですね…。巣枠で採蜜できた試しがない…。
2023/5/10 20:44
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
みかんちゃん@清水さん お早うございます。
赤べこさんにも お誘いをしたのですが、5/14(日)PM20:00よりこのサイト蜂友ハウスにてミツバチについておしゃべりがあります。大御所2人(先月は選挙で出席不可でした)が出ると思われますので、こういう話が聞けるかもしれません。もっとたくさんのサイト登録者が出られると面白いのですが-----?暇が有ったなら、覗いてください。お願いします。
2023/5/11 07:09
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
あかべこさん
色々調べてもネットぐらいしか情報が得られず、それも様々な方法で何が良いかわからないまま試すの繰り返しです。
1年目は強群が入居し、入居時期も早く、下段満了後に上段への盛り上げがあり(かつ引き上げ枠への貯蜜もあったと思われますが)、2年目は隔壁板を作って枠数調整しましたが、どちらも夏(7月)に分蜂となり、夏以降の貯蜜が少ない状況です。去年のやり方で、夏分蜂前の(6月採蜜前提で)内検をマメにして貯蜜状況をチェックするのがいいのでしょうかね…。
2023/5/11 23:03
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
あかべこさん
ありがとうございます。勉強になります。参考にやってみます( ᴖ ·̫ ᴖ )
2023/5/12 06:23
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
なす爺さん
お声がけありがとうございます。夕飯の片付けが早く終わるようでしたら、顔を出させて頂くかも知れません。
2023/5/13 07:39
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
みかんちゃん@清水さん 有り難うございます。
毎月第2日曜日PM20:00~を予定としてます。イベント情報に開催日2週間間に載せるようにしていますので、宜しくお願いします。
2023/5/13 15:43
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...