投稿日:2023/6/17 10:13
3群所有してます。
2群は女王不在、働きバチ産卵開始してます。王台や産卵枠入れても成り立ってくれません。
1群は好調のはずが今日の内検で女王居ない!?
有蓋蜂児あるのに卵無し。
もうこうなったら女王どこかで買うしかないでしょうか?
めちゃくちゃショックです
こんにちわ!
産卵休憩の時もありますが、1週間ほど様子を見てはいかがでしょうか?
それと今後のために
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk13/documents/h24manualii.pdf
このようなおもしろいこともできるようです→試したことないですが
女王が居ることを願うばかりです!!
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2023/6/17 12:53
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
2023/6/17 15:51
もっこ☆宮崎
宮崎県
こんにちは。もっこです。 西洋みつばちを育てて約4年(2020開始)になりました。 まだまだわからないことが多く、みつばちは奥が深いとしみじみ感じております。 ...
2023/6/18 13:56
波乗り蜂飼い
千葉県
2022年5月に1群購入。 会社員ながら、自宅の庭でおっかなびっくり蜂を飼い始めました。 元々養蜂をやっていた師匠がちょいちょい面倒みてくれるんですが、 わから...
2023/6/19 14:20
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2023/6/20 04:56
ウメムラ
愛知県
西洋ミツバチ初心者です。 頂いた1群から3群になりました。 遠心分離機も手に入れたので早くぶん回したいです
ウメムラさん
内部要因として
説明書にも書いてあると思いますが
アピスタン、アピバール
1.蜂の密度が高い状態であること
接触材の為
2.外気温と湿度
高温高湿度では効果は期待できない、効果がなわけではない。
3.効果が出るまで、ダニの半減期に2週間程度、見極めがつくのが1か月、回復と安心できるのが50日ですが、再発もこの時期から始まります。
チモバールについて
当方でも検証に時間がかかっています、高温だと揮発が多くなり、群の崩壊となりますが、有効な手段の一つです。
現在のダニの寄生率によりますね、現状の把握が一番大切だと思います
簡単に駆除(コントロール)することができる養蜂家はおりませんので、小生も苦労しています。
2023/6/21 17:47
ウメムラ
愛知県
西洋ミツバチ初心者です。 頂いた1群から3群になりました。 遠心分離機も手に入れたので早くぶん回したいです
ウメムラ
愛知県
西洋ミツバチ初心者です。 頂いた1群から3群になりました。 遠心分離機も手に入れたので早くぶん回したいです
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ウメムラ
愛知県
西洋ミツバチ初心者です。 頂いた1群から3群になりました。 遠心分離機も手に入れたので早くぶん回したいです
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ウメムラ
愛知県
西洋ミツバチ初心者です。 頂いた1群から3群になりました。 遠心分離機も手に入れたので早くぶん回したいです
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ウメムラ
愛知県
西洋ミツバチ初心者です。 頂いた1群から3群になりました。 遠心分離機も手に入れたので早くぶん回したいです
ウメムラ
愛知県
西洋ミツバチ初心者です。 頂いた1群から3群になりました。 遠心分離機も手に入れたので早くぶん回したいです
ウメムラ
愛知県
西洋ミツバチ初心者です。 頂いた1群から3群になりました。 遠心分離機も手に入れたので早くぶん回したいです
ネコマルさん、ありがとうございます。有蓋房は綺麗な感じです。やはり分峰でしょうか。何回か見たのですが数は多いので見落としてるのかも、です。
2023/6/20 11:19
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ウメムラさん、新女王蜂は産卵始める前は動き回るので蜂数多いなら予備箱隣に置いて探しながら枠を移すと捜索範囲狭く出来ます。枠に居なく内壁に蜂の固まり有るのならそこに逃げてる事も。比較的短い時間で枠に戻り見つけられる事有ります。
分蜂なら居るはずと探せば見つかるのでは。
2023/6/20 11:59
ウメムラ
愛知県
西洋ミツバチ初心者です。 頂いた1群から3群になりました。 遠心分離機も手に入れたので早くぶん回したいです
ネコマルさん、枠以外のところにも沢山居ます。そこまで探してないので居るかも、ですね。期待して探してみます。
2023/6/20 13:40