2023/6/22 17:55
2023/6/22 19:56
2023/6/23 12:15
2023/6/23 02:48
とん太
秋田県
初めは軽い気持ちで始めましたが、 今は日本ミツバチにはまっています。見よう見まねで作った巣箱にミツバチが入居した時の感動は忘れられません。 縁側からコーヒーを飲...
四季ハッチさん。ありがとうございます。
その通りです。これは分蜂後の採蜜で失敗でした。1/3くらいが未完成で、もったいないからとりあえず瓶詰めしました。
2023/6/30 14:48
とん太
秋田県
初めは軽い気持ちで始めましたが、 今は日本ミツバチにはまっています。見よう見まねで作った巣箱にミツバチが入居した時の感動は忘れられません。 縁側からコーヒーを飲...
T.Y13 群馬の山さんさん。ありがとうございます。
蜜源のせいなんですね。少々たべてみましたが、固まっている以外は問題はありませんでした。むしろアッサリとしていて美味しかったです。
2023/6/23 14:41
とん太
秋田県
初めは軽い気持ちで始めましたが、 今は日本ミツバチにはまっています。見よう見まねで作った巣箱にミツバチが入居した時の感動は忘れられません。 縁側からコーヒーを飲...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...