投稿日:3/12 13:48, 閲覧 447
質問すれば必ず正しい使い方で使いましょうとの回答がきます。
現在このチェンソーを使っていますが、最近数年は絶対に赤いブレーキはエンジンを掛ける時に使いません。
なのでエンジンの紐を引っ張ればすぐに刃が回りだします。
その方が簡単だし、どうしてややこしい使い方を要求(使用説明書)するのか、気にいりません。
勿論安全管理の面からだろうと思いますが、使用していて邪魔の一言です。
皆さんはちゃんとマニュアル通りしていますか?
どのような場合に事故になるのか教えてください。
尚、この赤いブレーキハンドルがある為に刃渡り有効長が35cmありません。
32cm位が限度です。
丸洞を天地から刳り貫くときに刃が長い方が長い丸洞を創れます。
また、狭い所を作業する時にはこの赤いハンドルが邪魔で邪魔でしかたないです。
●なにが危険なのか教えて頂けると助かります。
おっとりさん 悩ましいですよね…。
エンジンスタート時に、ソーチェーンが回り出すのは、キャブ内に余分な燃料が残っているからではないでしょうか…?。
もし、スタート時にソーチェーンが廻っている時に、背側(バーの上側)に、枝が落ちてきたリ、倒れて来た時は、おっとりさんの方に飛んできますよ…。
先端に、何かが当たれば、キックバックが起きますからね…。
1寸先は闇といいますから、何が起こるかわかりません…。
自分は、必ずブレーキかけています…。
怪我をした方に傷口を 見せてもらったことが有りますので…。
そして、チェーンオイルが付着している刃が、肉に食い込んだ場合、オイルが体内に残り、腐らせるので治りが悪いし、かなり膿みますので完治まで長いです…。
化石オイルなので、体内に入り込んだら、何処で悪くなるのかわかりませんからね…。
それから、ブレーキが必要なのは、過去に起きた痛ましい事故による死亡、怪我を極力防ぐためですので、メーカー側も、労災保険側からも、改善、改良せざるを得なかったからでしょう…?。(個人的見解です)
自動車も、エンジン掛けたら急に走り出した等、基本的操作や行動を怠っていたからでしょう…?。
おっとりさん、お疲れ様です。 おっとりさんチェーンが回るのは少しエンジンかけたままに(暖気運転?)すれば落ち着きますよ。ブレーキは、キックバックの事故防止だから仕方ありませんよ(・・;) チェーンソーで怪我したら痛いですよ(ToT)何回か怪我しましたが抉れ傷ですから縫っても無理やりだから治るまで時間もかかりますし治っても傷も大きくひきつれ?なんかも残って冬さむくなると痛い(ToT) ってかおっとりさんカービングバーは、使って無いんですか?おっとりさんの巣箱丸太のくりぬきだからカービングバーに変えると細工なんかもやり易いですしキックバックの発生頻度も下がりますよ キックバックはバーの先端円が始まった辺りを使うとよく発生してチェーンソーが腕ごと跳ね上がったり上部の切り刃を使っている時は肩を軸にして叩き落とされたような状態に成りますから太ももなんかをよく怪我しますから気を付けて下さいね。
おっとりさん おはようございます。
エンジンをかけたら直ぐソーチェーンが回転するのはキャブレターの調整不良です。
チェンソーのキャブレターは刈り払い機のキャブと違い スロー調整用スクリュー L H 調製用スクリューが有り、3ヶ所で調整するようになっています。 3ヶ所上手く調整することによりスローも良く効き安定します。 又吹き上がりもスロットルに追いてきます非常に優れたキャブが搭載されています。
キャブの名前は 悪 ボロ ちゃいました ワルボロ です。(笑)
私もブレーキをかけて始動したことは一度もないです。
キックバックは怖いですがブレーキがかかり止まった時には怪我はしていますね。
幅の狭いブレーキバンドなので直ぐには止まらないですね?
果たしてキックバックが起こった時ハンドルから手を離すことが出来ますか?
危ないと思ったら反射的に手に力を入れスロットル全開になるのではないでしょうか?
チェンソーではないですがスパイダーモア―で川岸の草刈り中 川に落ちそうになったことが有ります
ハンドルレバーから手を離せばエンジンの回転が落ち止まりますが?(急な法面なので手を離すと多分落っこちたと思われます) 落すまいとして力いっぱい握り勢いよくダイビング、 2回水泳をさせたことが有ります。(笑)
スパイダーモア―のことより失敗の恥ずかしさから誰か見てはいないか周りを見ましたね。(笑)
>赤いハンドル・・・・・
私に言わせれば飾り 折角付いているのですから取り外すのは辞めましょう。
回答にならなくてすみません。
3/12 15:11
3/12 17:55
3/13 07:55
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
cmdiverさん おはようございます。
よく思い出したら、エンジンを掛けても刃は直ぐに動きません。
なのでおもむろにエンジンをふかすと、ぶ==ブ==って元気よく回りだします。
エンジンを掛ける時にはブレーキを作動していないのですね。
私も2年位そうしています。 それに慣れてしまいました(笑い)。
今日、メーカーに慣性自動チェーンブレーキ機能がついているかどうかを確認しています。
取説にはキックバックがおきると左手の甲がブレーキハンドルに当たって、ハンドルが押し出されるのでブレーキが掛かると書いてあります。
そんなに上手く行くかあ~????って思っています。
私は剣道が好きでした。無段者です(笑い)下手の横好き。
その時の竹刀の握りと同じでギュっとは握りません。
柔らかく確実にホールドです。
膝と股関節は緩めて何かか起きたら対処できるようにリラックスしながら体型を保っています。
**********:
まづは清掃・整備です。
分解しなければならない事態の時には買ったのはカインスホームですがコメリが便利なので相談してみます。
3年使っていますが、エンジンは快調なので買い替える事もないだろうと思っています。
長くなってゴメンナサイ!
3/13 08:16
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おっとりさん
>その時の竹刀の握りと同じでギュっとは握りません。
相手を打つときもダラーんですか?
私も木を切っている時は手を添えるくらいの力で握っていますがとっさの時には思わず握ってしまいますね。
アクセルとブレーキは踏み違えない様気を付けていますが??とっさの時はどうなることか心配です・・。(笑)
3/13 08:36
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
cmdiverさん
相手を打つときには、可愛い娘の時はダラダラ~です。
稽古の時には竹刀が折れない程度に打ちます。
よく失敗するのはキイロスズメバチをハエたたきで叩くと死骸がバラバラなので、やり過ぎた~と反省しています。
3/13 08:42
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
cmdiverさん
自動車の時にはアクセルとブレーキを間違う事はあっても
チェンソーは非常時には手を放してしまう、もしくは柔らかく握ってはいますが、ガソリンが出ないようにレバーを反射的に緩めると思います。
3/13 08:43
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
blue-bam-bee 55さん
土下座! します。
エンジン掛けたときには正確にはチェインは少し動く程度です。
アクセルを吹かすと回りだします。
確かに一寸先は闇! その通りです。
ブレーキって、時々知らない間にブレーキが掛かっている事があります。
回らないので慌てる( ^^) _U~~
化石燃料は体に入ると超ヤバイ、、、納得です。
う====!
基本通りに体を慣れさせるのは一苦労ですが、、、基本は基本ですね。
ご回答をありがとうございます。
3/12 17:40
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
おっとりさん 怪我して後悔するよりも、安全に楽しく作業しましょう~♬。ヾ(≧▽≦)ノ
3/12 17:48
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
blue-bam-bee 55さん おはようございます。
分かりました! わかりました(笑い)。
真面目に実行いたします。
楽しい余生を悶々と生きるより元気で過ごしたいです。
ご回答をありがとうございます。
3/13 04:25
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
すすさん おはようございます。
チェンソーでの切り傷の特異性が分かりました。
ギザギザですよね。
ブレーキはキックバック防止なんですね。
カーベングバーなら彫刻刀で削るような感覚で丸洞や洞の削りができそうな気がします。
恐らくその目的で開発されたバーだと思います。
洞はずいぶん沢山作ったので、今後のチェンソーは普通に丸太を輪切りにする作業が主になると思います。
最近、自分勝手な解釈でやってきましたが幸い事故にならなかったので、この際、初心に戻って取説に従ってやります。
ご回答をありがとうございました。
3/13 04:23
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
すすさん こんにちわ!
決して安心はできませんが、今日エコーに照会いたしましたらこのチェンオーには慣性自動チェインブレーキが作動する設計になっているとの事。
これで100%解決するものかどうか、知りたい所です。
3/13 14:48
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
すす
三重県
忍者の里でのんびりハチ達に果樹の受粉を手伝って貰っています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。