運営元 株式会社週末養蜂
5年ぶり位に訪れた山小屋。玄関の上に何かできていました。
よく見ると大きなスズメバチの巣でした。
この時期にこの大きさなら去年以前に作られたものと思われ、巣には蜂はいないものと思われ、しばらく見ていましたが、出入りはありませんでした。
直径1m程もあるような大きな巣です。鳥が穴をあけているようでもあります。
そこで質問です。この巣はこの後、スズメバチに再利用されることはあるでしょうか?
この巣のスズメバチはキイロスズメバチでしょうか?
ご存じの方教えて下さい。
カズマルさん、こんばんは!
スズメバチ巣は一年だけ、再利用されないです。
こちらがコガタスズメバチの巣、今回投稿の巣は大きいのでキイロスズメバチのものでしょうか!?
類似品にお気をつけください
2時間前
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...