投稿日:8/4 20:24
7月に雨が降ったのは僅か2日ほどでカラカラ渇水状態σ(^_^;)
田んぼは土用干し状態が継続し、川の水位が下がって取水口より下の為水取りも出来ない状態のため、今日からポンプで川から直接取水する事にしたのですが、燃料は2時間程度しか持たない。
田んぼが自宅近くならいざ知らず片道約1時間掛かる田舎へこれから毎日給油の為に出掛ける事を考えるとウンザリσ(^_^;)
コンパクト方式での蜜蝋抽出
垂れ蜜後の巣屑はミツバチに還元している為今回は283gで黒蜜は殆ど有りませんでした
PCモニターに使っていた32型テレビの液晶が寿命が来たのか遅延表示?見苦しく成った事から新しいTVをポチ❗️32型のスマートTVにしました
続いての出費。軽トラ車検は¥80k程度で済んだもののjaguarの車検は¥400k弱。11月には同額以上が予想されるレンジローバーの車検が待ち受けているσ(^_^;)
毎年ジイジの出番になる孫の夏休み工作。
小5のお姉ちゃんがお城と言えば小3の妹もお城と言うので和風と洋風にしました
自主申告に基づく自分で作った割合はお姉ちゃんが5割、妹が2割との事(笑)
さて、ここから本題。私は基本的に日誌閲覧を楽しみに訪問しているのですが、日誌はアップしてもしなくても影響は無いものの、18日に最低1回は質問及び回答をしないと目障りな広告表示がされる事から今回質問に投稿(笑)
このサイトの膨大なデータベースからすると質問しなくても調べれば分かる問題が殆どで、わかり切った質問や二番煎じの回答をするのも気が引けるσ(^_^;)
広告表示くらい我慢するか?皆さんはどんな対応をされているのかな?
8/4 20:41
8/4 20:50
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
caiさん 速攻コメント有難うございます。
F5キーですか?さすが詳しいですね。
スマホでは更新しても広告表示は消えない?
8/4 21:06
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
caiさん おはようございます❣️
18日経過したら試してみます(笑)
貴重な情報有難うございましたm(_ _)m
8/5 08:48
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん 速攻コメント有難うございます。
ジイジの毎年の夏の仕事(笑)
いつまで?と聞くと下の娘が6年生になるまでとの母親(私の娘)の回答(^_^;)
質問と回答が18日以内に有ることが非表示の条件のようです。実際目障りですね(笑)
8/4 21:11
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ジャムおじいさん おはようございます❣️
初めましてですが、お噂はかねがね東の大将から伺っています( ◠‿◠ )
よろしくお願いします、
なお、孫は手放しで可愛いですので言いなりです(笑)
8/5 08:51
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cai
神奈川県
ニホンミツバチの観察が目的の飼育で野生蜂への巣箱提供と云うスタンスです。分蜂(繁殖)を優先し、採蜜や管理は極力行わず、代わりに手間要らずの巣箱を日々考えてます。...
cai
神奈川県
ニホンミツバチの観察が目的の飼育で野生蜂への巣箱提供と云うスタンスです。分蜂(繁殖)を優先し、採蜜や管理は極力行わず、代わりに手間要らずの巣箱を日々考えてます。...
cai
神奈川県
ニホンミツバチの観察が目的の飼育で野生蜂への巣箱提供と云うスタンスです。分蜂(繁殖)を優先し、採蜜や管理は極力行わず、代わりに手間要らずの巣箱を日々考えてます。...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ジャムおじいさん
岡山県
縁あって3年程前に、瀬戸内海近くの里山の再生を始めましたが、ある時、日本ミツバチの飼育を思い付きました。国立病院から地方厚生局、そして15年ほど前に国立病院機構...
飛騨の暇人
岐阜県
三重県南紀のフナ釣りから始まって紀州の磯釣りは元より飛騨から富山 新潟の川までアユを追っかけた釣り師を卒業して今はニホンミツバチに遊んで貰っている年寄りです。