投稿日:2018/7/6 21:53
鋭治(鈴木鋭治)です
皆さんいつもお世話になります。
さて冬場の蜜源として梅を検討していますが、枝垂れ梅のような通常の梅の実が結実しない観賞用のものでは蜜源として役に立たないのでしょうか?
ご教授頂けますと助かります。
鋭治(鈴木鋭治)さんこんにちは。
梅の品種特性としては通常実が結実しないことが多い花梅や枝垂れ梅ですが、蜜源及び花粉源として採用する場合には問題が無いように思われます。「改良により結実する能力を失っている品種が多い」しかし花梅や枝垂れ梅の品種には改良の結果として、早春にかけて咲くこともあるような極早咲きの品種もあり、ミツバチが出かけて行っても途中の寒さで帰って来られないという弊害が出るかも知れません。自身の考えではありますが、できればミツバチの利用しやすい実梅品種を採用されると良いと思います。「開花期が総じて遅い」また実梅でしたら多くの品種で直面する自家不和合性「一品種のみでは結実しない特性」があり、また二品種植えても開花期がズレると実が少なくなります。そのためおすすめは「花香実」という品種で、八重咲で色が淡いピンク、しかも自家受粉するという優良な特性を持っています。一度ご検討ください。
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
2018/7/6 22:21
hosoe2
宮崎県
今年3群(30年4月)捕獲しました。よろしくお願いします
2018/7/7 06:55
hukurou
神奈川県
生物好きが高じて自宅の裏山で様々な野菜や果樹を栽培したり、生き物に配慮した環境作りを行っています。在来昆虫であるニホンミツバチがより良く生活する空間を提供するこ...
2018/7/7 14:38
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...