なす爺
- 都道府県: 栃木県
- 養蜂歴: 4年未満
- 使用している巣箱: 重箱巣箱 (前面開閉可能にしています)、丸胴、巣枠式巣箱
- 飼育群数: 6群(巣枠式---5群、ハイブリット巣箱の丸胴---1群)
60回答 99位
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してくれました。巣の長さはやっと3段目になってます。重箱は前面開閉出来るようにしています。設置場所は、那須の八溝系の麓で崖の上に仕掛けてあります。寸法は、外径30cm×30cm高さ12cm板厚3cmにしています。18年度より巣枠式巣箱を製作し、重箱式はトップバーに変更して頑張っています。20年度は、重箱式に巣枠式に変更して行く予定。(重箱が余るため再利用する)
返信
10
本日(3/5)PM20:00より7名の方がオフ会に参加して下さいまして有り難うございます。 来月は、4/9頃予定しています。皆さん宜しくお願いします。会の名前も変更したいと思います。...
返信
4
お早うございます。 オフ会が明後日(3/5)が近づいてきました。蜜蜂分蜂の声が--------?です。 記 1.月日 3/5 2.時間 PM20:00から 3.場所 ここ蜂友ハウスです...
返信
0
はやちどりをしてしまいました。ごめんです。 来週 日曜日(3/5)PM20:00 第9回オフ会が始まります。皆さん揃って参加しましょう。 議題は、分蜂ミツバチをどうやったら捕まえる...
返信
3
あす(3/5)PM20:00 第9回オフ会が始まります。皆さん揃って参加しましょう。 議題は、分蜂ミツバチをどうやったら捕まえるか?です。自薦他薦はといませんので、参加して教えて...
返信
0
おはようございます。なす爺です。 第9回オフ会をかいさいします。皆さん奮って参加お願いします。 記 1日時 3/5(日) PM20:00より(その前に入居しても可) 2.場所 蜜蜂ハウ...
返信
13
昨夜 第8回オフ会開催に参加してくださいました、5~6名の方有り難うございました。また ご苦労様でした。大変有意義な時間を過ごさせていただきました。3月も第2週初め(3/...
回答
5
知人からスムシが入ってしまった越冬した蜂郡を譲ってもらえる事になりました。そのスムシが入ってしまった重箱式巣箱を新しい巣箱に移動させたい場合はどうすればいいですか? 行...
回答
9
これから養蜂を始めようと考えています。巣箱を設置する場所に車で約2時間かかる田舎の畑に巣箱を設置する計画をしています。距離は問題ないのですが、ひと月に1~2回位(3~4日滞...
回答
8
色々な方から親切なお返事をいただきましたので補足させていただきます。 キッカケは定年退職後の趣味とパン工房を開きたい。そのために、まずは自分で消費する分を自然の物をと考...
回答
6
寒くなり肌が乾燥し、蜜蝋のハンドクリームが恋しくなりますね。Q&Aで「ボタン油で作るクリームは最強」とお聞きし、私も作ってみたくなりました。でも、いのししの腹脂なんてど...
回答
2
今日は、すな爺と申します。 昨日人工分蜂させた巣枠式巣箱を点検した所、先週点検した時より数多くの雄蜂が見られました。女王蜂は、確認できずでした。女王蜂に不幸が有ったかも...
回答
4
今晩は、大変涼しくなってきたと言うより寒くなってきましたが、皆さん元気ですか、栃木の在に住んでいるなす爺です。宜しくお願いします。 今から来年のことを言うと鬼が笑いと言...
回答
2
今晩は、那須で蜜蜂に遊ばれているなす爺です。 7/8頃に蜜蜂がハイブリット巣箱に入居してくれました。この場所は、八溝側山の中(標高約400m)にあり、昨年もこの場所、同じ...
回答
2
今晩は、なす爺と申します。一昨年より始めたしたが、まだピカピカの初心者ですので、宜しくお願いします。西洋蜜蜂や日本蜜蜂の蜂蜜を絞った残りカスを使い、蜜蝋や誘引液を作っ...
ブックマークがありません。
返信
10
今日は、なす爺です。暑いですね。今 四国、中国、九州地方の皆さん、台風が来ているので心配です。危ないと思ったらすぐ、避難して下さい。 先日 県北家畜保健衛生所から電話が...