ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

はちばかさんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
『危険!有害有毒蜜源ハンドブック』を発刊希望。

はちばか 活動場所:福岡県
福岡県田川郡添田町でニホンミツバチ捕獲に挑戦中。マップを見ても周りに活動している方がいません。 近い方、蜂友なりましょう! 分封時期や、流行病、スズ…もっと読む
投稿日:2021 4/30 , 閲覧 824

山に置いてる巣箱の近くに、トリカブトの自生地があります。

トリカブトは蜜にも花粉にも毒があるらしく、獣や人には有害で、蜂には無毒なんだそうなんです。

開花時期以前に採蜜しないと、食中毒を起こすらしいのです。

蜜が有害かどうかは、動物実験しないと分からないのが現状らしいです。一般家庭で動物実験は不可能だと思います。

我が家では、子供達に食べさせることを前提としていますので、安全が第一なんです。

そこで、皆さんの知識や撮影技術で、ニホンミツバチの会さんにも協力してもらって、有毒蜜源に関する資料や情報をまとめて、本にして欲しいと思うのです。

散歩の時にコレ見たことある!と思った瞬間にすぐにカバンから出して調べて、危険予防できる。家族のために必要なことです。

ミツバチの会の運営の皆さん。有毒、有害蜜源に関する本はネットでも見つからないので、発刊の際は、ぜひ購入させて下さい。

質問のコーナーにそぐわないかと思いますが、回答する形で写真と情報を提供して頂けたら、ミツバチの会の方も本にまとめやすくなるかと思います。

回答 2

古ちゃん 活動場所:鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホ…もっと読む
投稿日:2021 4/30

・ホウライカガミ

妙に名前がカッコイイ。かの毒蝶オオゴマダラの食草として一定の需要があります。海岸に自生する植物らしく、開花期間も長いそうです。でも僕が海岸線探索する時間無いので近くに生えているか否か全くわかりません(涙)。

しかし、花蜜に毒が移行するという話は知りません。少なくとも、自治体が熱を上げてオオゴマダラを育てている所で作られている蜂蜜で中毒事故が起きた、という話は耳にしないです。多分問題無いでしょう。

・ソテツ

謎のヤバい物質がいっぱい入ってて下手に食べると食中毒になるらしく、飢饉時にこれの実を正しく解毒せずに食べ食中毒になった「ソテツ地獄」なる話が南西諸島のどっかにはあります。しかし、頑張って猛毒で武装しているのに、シジミチョウに食い荒らされて枯れる事が多いです。

ニホンミツバチがこの雄花で花粉をせっせと採取していた姿は見た事があります。雌花への訪花は見た事ないです。蜜に嫌な物が残留するか否かは不明ですが、多分誰も気にしていないと思う。

写真付き記録のリンク

https://38qa.net/blog/116028

・キョウチクトウ

本州でもそこら中に植栽されていますが、これにミツバチ含め昆虫が通う姿を見た事がありません。

? トリカブトの毒蜜

いかにも毒蜜になりそうな感じですが、本当に毒蜜化してしまったという事例があったり、花蜜に毒があるといった分析結果はあるのですか?

はちばか 活動場所:福岡県
投稿日:2021 5/1

古ちゃんさんhttps://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000186467

トリカブト蜜の死亡例があるそうです。

蜜源の本はたくさんありますが、危険な蜜源はその中の一部だったりなんです。

トリカブトだけが際立ったものなのかもしれませんが、、

しかし、有害、有毒蜜源が専門に書いた本があれば、危険予防に役立つと思います。

古ちゃん 活動場所:鹿児島県
投稿日:2021 5/2

はちばかさん

お返事ありがとうございます。

自分でトリカブトで色々検索すると、なんとまぁ綺麗な花なんだろう!種類も多数あるようで、紫や白など美しいの何の。これに殺されるのなら本m…いやいや、河豚も食べたいですし甘い物にも目がありませんが、命はどうしても惜しいです。

驚くべき事は、トリカブトの毒蜜は獣だけコロしてミツバチに害が無いという事です。花粉媒介昆虫には害を与えないというトリカブトの精緻な技に仰天です。

…肝心の要注意蜜源植物ラインナップですが、僕の解答の通り草体には毒があってもハチミツが毒化するかは微妙な所です。有毒という所に囚われるのではなく、商品価値という観点から視野を広げられてはどうでしょうか。

例えば、ネギは蓮華蜜を狙う養蜂家からは大変迷惑な植物として知られています。ネギの花蜜の糖度そのものは蓮華のそれよりも高く、ともすれば折角の蓮華蜜がつ~ん…!とした独特のフレーバーを噛んでしまいかねません。その他に臭気で有名なのは栗やセイタカアワダチソウでしょうか。ソバも中々の曲者です。そして、これらのハチミツも乳製品と組み合わせればあら不思議、美味しく食べられる事も含めると、面白い書籍となるかも知れません。あと、僕の母はあの謎の物質そのもののソバのハチミツを食べた時に「こんな美味しい蜂蜜初めて食べた!」と謎の新興宗教に洗脳されたかのような反応をしていてちょっと引きましたが…実は僕も疲れた時にソバ蜜食べると本当に美味しいと思います。

長くなるけど我慢してもう一件読んでください!僕が拠点を構えた南西諸島には、フカノキという蜜源植物があります。真冬に開花・流蜜する希少な存在ですが、何とこいつの蜜、蜂蜜の癖に苦いんです!!明らかに変な蜜源ですが、決して不味い蜜ではありません。その気になれば商品化も可能でしょう。もしかしたら胡散臭い健康増進効果も売り文句に出来るかも知れません(笑)。

…うっかり、妄想が暴走してしまいましたが、もし良ければ、晴れて書籍化叶った時はぜひお知らせ下さい。

はちばか 活動場所:福岡県
投稿日:2021 5/4

大変興味深い話題ありがとうございます。

ですが、まずは安全第一で行きたいので、ハンドブック形式の危険蜜源の本の発刊を希望しています。


ミツバチの会運営の皆さんよろしくお願いします。

ちいちゃん 活動場所:奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときに…もっと読む
投稿日:2021 4/30

はちばか  さん 蜜蜂が蜜、花粉集めてその中に人に対して有害とされる書物が

あれば私も購入したいものですね、写真も説明も簡単で、草花に興味なくても

分かりやすければ、本当に欲しいですね。

どこかで発行されれば、投函お願いしますよ。

はちばか 活動場所:福岡県
投稿日:2021 5/3

どこにでも持ち運べる。すぐ調べられる。分かりやすい。そういう本がほしいです。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中