ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

セイヨウミツバチ
女王蜂の更新時期、及び更新方法について。

蜜蜂ゆっち(Y.T) 活動場所:埼玉県
果樹(本業)と養蜂(3年目)やってます。 履歴: 2021年3月タネ蜂を間室養蜂場より購入 2021年埼玉県養蜂協会加入 2022年春より蜂蜜の販売…もっと読む
投稿日:2022 4/15 , 閲覧 1,403

皆さま お世話になっております。

女王蜂の更新時期についてですが、皆さまはいつごろ、どのようにされていらっしゃるでしょうか?

この3月~6月の時期はどんどん産卵して群の規模も日々大きくなっていくかと思いますが、産卵していからいつ位に更新するか、そして時期、やり方等アドバイス頂けたら幸いです。

女王蜂は年齢を重ねると共に、産卵ペースが落ちてくるとの事から1年程で更新するのが望ましいと参考書に書いてありました。

若くとも産卵の具合がよくない等の理由で女王蜂を更新しなければならない事情もあるかと思いますが、通常の群で一年程で更新する場合は、7月頃に女王蜂を抜き取り、一時的に無王群にさせて緊急王台を作らせて更新をしようかと考えています。

その理由として、一から変成王台を作り羽化後、交尾飛行を終えて産卵を開始するまで約1カ月程かかる認識ですが、ちょうど7月~8月で梅雨明け後は夏本番で気温が高く、また花も少なく、女王蜂の産卵ペースも落ちるという点、この時期にかけてヘギイタダニが増えてくるので、女王蜂の更新に合わせて産卵がない期間を作り、ダニ剤投与も併せてヘギイタダニの一掃が出来ないかと思案した次第です。

また、この4~6月の時期に女王蜂の産卵が思わしくなくかったり、交尾の状況によると思いますが、精子切れで雄蜂ばかり産んでしまい有精子卵がない等の事情により短期間での更新が必要な場合、別の女王蜂育成専用の小型の巣箱に出来た新女王蜂を更新したい群に投入する事も検討しましたが、その群に懐かず、出て行ってしまうケースもあると聞いたのですが、懐きやすくする為の方法等もありますでしょうか?

よろしくお願いします。

回答 2

古ちゃん 活動場所:鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホ…もっと読む
投稿日:2022 4/15

※ 短くまとめられませんでした。必要な所だけ読んでください。

「僕の更新…というか群分割のタイミング」

蜂の性質か、飼い主の管理か地域的な問題かは不明ですが、オスバチがいる時期がかなり限られているので、そこに制限されています。3~6月上旬。9~10月以外で雄バチをあまり見かけないので、更新や群分割はその時期に集中的に実施します。

という訳で、女王蜂を交尾飛行させる時期はいつが良いか=オスバチがうじゃうじゃいる時期、が解答となります。埼玉で雄バチうじゃうじゃ…いつ頃でしょうか。7月だと暑かったりで条件厳しそうなので、もうちょっと早め、6月に更新開始、7月には更新完了。そこから給餌やダニ駆除に専念…が仕事しやすいようには思います。どうでしょうか。

とは言え、交尾成功率を高めたい願望があってこの判断しているので、オスバチ少なく見えても何とかなる事はあります。

「女王蜂の更新とダニ駆除」

とても有効です。

群分割や女王蜂更新等による無王化⇒変成王台から処女王を作り、結婚飛行させる。

このインターバルの間に有蓋蜂児を無くす事が可能なので、女王蜂の交了をもって、ダニ駆除を実行すると大変効きます。ダニ、コロしましょう!!

「女王蜂導入」

ギョッとする程注文が多いです。段々とミツバチが性格の面倒くさい女子に見えてきます。

・働きバチが全体的に若い。

・お天気が良く流蜜があり外勤蜂が大忙し(巣の中の侵入者を気にする暇が無い)。

・導入する群のサイズが小さい程受け入れやすい、大きいとキツい。単純に、カゴから動けない女王蜂が放つフェロモンを受け取れる蜂の割合によると思ってます、群が大きいと末端までフェロモン届きづらい?

・若い蜂児や養成途上の王台があると、すごい確率で導入失敗する。自分達の妹(=本当の家族)派閥があって、そいつらに始末される??まぁ、経験即ですが。

・では、封蓋された王台があった場合…ソレぶっツブして代わりに女王蜂入れると?導入成功率上がる…のかなぁ?上がるように思いますし、そう習いました。ええい面倒くさい…。

・何やっても絶対にどんな女王蜂も受け入れないヒネた蜂もいる。

・でも働きバチ産卵しながらも処女王が交尾完了しちゃう事もたまに。何がどうなっとるんだ…

・出房したばかりの未交尾女王蜂は、やたらと受け入れ率が高い。とか言いつつ普通に殺されたりもする。覚えていると役立つ事もあるのは確かで、不意にゲットした未交尾女王を活用できる事も。

乙女心難しいと心得、下手な鉄砲数打てば当たるの精神で、女王蜂作り&失敗に慣れるしかないように思います。

「女王蜂フェロモンと女王蜂導入」

女王蜂フェロモン剤、という商品があり、コレを王カゴに刺し込んで慣らすと、導入成功率が上がると聞いたので、昨秋実行した所、10/10 とまさかの100点取れました。とは言っても、前述の山ほどある注文はなるべく満たした上、群サイズも2枚群への導入でしたが…。でも調子にのって雑な条件でやると即失敗しました。色々やってみて結果に満足できない時、試してみると良いと思います。冷凍で長期保存可能だし他にも色々応用が利く便利小道具なので、試しに使ってみるのも…? 俵養蜂場や熊谷養蜂で注文できます。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2022 4/15

古ちゃんさん、

蜜蜂ゆっち さんの質問に対する回答ながらとても参考になります(^^)/

ありがとうございますm(__)m

蜜蜂ゆっち(Y.T) 活動場所:埼玉県
投稿日:2022 4/15

古ちゃんさん!早速のご回答及び非常に詳しい説明ありがとうございます!

!おっしゃる通り雄蜂がいないと交尾飛行しても意味ないですもんね。。!熟読させて頂きます!!

蜜蜂ゆっち(Y.T) 活動場所:埼玉県
投稿日:2022 4/16

古ちゃんさん! お返事が遅れてすみませんです。

>「群分割のタイミング」

昨年生まれた旧女王蜂の更新ですが、仰る通りなので6月に前倒ししたいと思いました!また、うちの近所の養蜂を教えてくれる方とも相談しましたが、今ある群全てから採蜜しようとは考えず、この時期でもハッチさんのお話を参考に、女王蜂育成テクニックが出来たら今の時期から更新出来そうな群を女王更新させていく他、

”女王蜂の更新”というよりも”群の更新”事を重視して、この時期に人工的に群の分割(人工分蜂)を進めて、秋ないし来春に採蜜目標でやろうということにしました!

元の旧群は結局のところこの時期に女王蜂を殺すのが可哀想(特に今は産卵調子いいし)なので縮小してきたらそのままか自然消滅か、弱群同士で合同出来そうであれば合同するという感じにしようかと思います。

古い女王、古い群はポリネーションで貸し出すという事もされていると聞いた事があるので知り合いのイチゴ園等と連携していけたらと思います。


>「女王蜂の更新とダニ駆除」

やはり、更新とダニ駆除は相性が良さそうですね!6~7月で奴らを根絶やしにしたいです!


>「女王蜂導入」

やはり外部から入れるのはなかなか難易度が高そうですね。。

蜂の世界でも”外様”みたいな概念があるのでしょうか・・。

子供が生まれない期間を短くしたい時など、この女王蜂導入技術が必要かと感じてますが、色々と条件が整わないと厳しそうです。。

熊谷養蜂はたまに顔出すので、フェロモンの件も参考に今年試しにやってみたいと思います!ありがとうございます!


養蜂2年目にしてまだまだ分からない事だらけだと痛感してる次第ですが、今参考書は、松本先生の『養蜂大全』と干場先生の『蜜量倍増 ミツバチの飼い方』を読んで参考にさせて頂いてます。

両方とも初心者にわかりやすく読みやすかったのですが、もう少しより専門的な参考書等おすすめのものはあったりしますでしょうか?

よろしくお願いします。

古ちゃん 活動場所:鹿児島県
投稿日:2022 4/19

養蜂大全:ちらっ、ぺらぺらめくっただけですが。解りやすい良い本だと思いました。誰かに教える時には買うかも…ってぐらい。

蜜量倍増:僕自身産毛が抜けきってないような者で、かなり参考になりました。

その他の参考になるもの。…何かあるだろうか??正直あんまし…

あえて言うなら、佐々木先生の「蜂から見た花の世界」が出来栄え素晴らしい大作ですが、主眼は蜜源植物であり、養蜂技術書って訳ではないです。

実はネット上に色々散らばっています。

浦添養蜂園:初級~上級までの細かいテクニック。アイデアも多数。写真と画像付きで大変解りやすい。セイヨウミツバチ掲示板も役立ち・時事情報が沸く事アリ。

http://urasoe-apiary.sakura.ne.jp/

俵養蜂場ライブラリ:内容はかなり専門的。時事的な物も多め。病気とダニ周りは納得の情報量。

https://tawara88.com/library.html

養蜂産業振興会:年会費5000円で、新知見多めの会報が2冊届く。創刊号はHPでダウンロード可能。書籍や外国語で書かれたページをを自分で探して読む手間考えると高いかは不明。僕は課金というか入会しました(笑)。

https://beekeepers.webnode.jp/

蜜蜂ゆっち(Y.T) 活動場所:埼玉県
投稿日:2022 4/20

古ちゃんさん!

お役立ち掲示板拝見させて頂きましたが、分蜂熱等の似たような悩みを抱えた方がいらっしゃって大変参考になります!

自然分蜂の嵐で大変なことになってるのですが、原因は可能性としてこの時期の豊富な蜜源に加えて完成すひ枠を入れていた為、すぐに巣枠が蜜源で埋まってしまい、産卵スペースがなくなり分蜂のお膳立てをしていたようなもののようです。。

すそ枠を複数入れたりして蜂達に仕事を与えようかと思います。

貯まった蜜枠は抜いてしまっても良さそうですね。。。


日本養蜂協会以外にも養蜂産業振興会なんてあるのですね!ありがとうございます!俵養蜂場のライブラリも凄く気になります!早速読んでみたいと思います!ご紹介、ありがとうございました!

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2022 4/15

こんばんは、蜜蜂ゆっち さん!

私が蜂飼いを始めた頃、越冬のため毎年北海道から南部宮崎に来られていた移動養蜂家さんは、

2月下旬から女王蜂つくりに取り組んでいらっしゃいましたが、当時そんな記述に接したことがなかった私は春の採蜜終了後の6月に女王更新をしていました。

試しに、移動養蜂家さんがいる4月初めまでに交尾完了した女王蜂は交配する雄蜂が豊富で移動養蜂家さん由来の優秀な雄であったからか、他の時期のものより毎回優秀なものが得られていました。

ダニ駆除必至な現在はというと・・・群勢が三段満群にたっする蜂児が育った3月下旬から取り掛かることが多くなりました。

旧女王蜂を王籠や女王蜂アイソレーター又は産卵調節竜で育児制限して女王更新に入れば、蓄えられる蜂蜜量は増え収量が増す上、採取末期には蜂児がなくダニ駆除薬が効くこと、それにツバメに捕食されるリスクがまだ低いことから

この時期にする様になりました。

趣味の定飼養蜂ですから、2年は充分に女王蜂は持てる産卵力を発揮してくるますので、優秀な系統の種女王は天寿を全うしてもらい優秀な血筋がうまく引き継がれるよう配慮しています。

蜜蜂ゆっち(Y.T) 活動場所:埼玉県
投稿日:2022 4/15

ハッチ@宮崎さん!ご回答ありがとうございます。

仰る通り燕がこわいですよね!知り合いの養蜂家の先生は交尾飛行をわざわざ燕の少ない山のほうに持っていくそうでした。。(人里は燕がいっぱい)うちにも毎年蔵に燕が来てくれるようになって久しいのですが、縁起が良いとされる燕さん、頼むから女王蜂だけは見逃してほし~!ってお願いしてます。


3月下旬で既に三段万群なのですか!?今回こちらでは月替わりに二段にするのがやっとでした・・!

すごいですね!!越冬時は一段にはしないのでしょうか?

こちらはわざとこます為に昨年越冬前には二段から一段に、他の群に合同するなどして減らして越冬突入させました・・!


よく産卵し、採蜜し、大人しく、分蜂癖の少ない優秀な血筋の系統を作る・・!なかなか先は長そうですが、少しづつ僕もチャレンジしていきいと思います!

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2022 4/15

蜜蜂ゆっちさん、

越冬時は1段にして混ませています。5枚がいい感じです(^^)

蜜蜂ゆっち(Y.T) 活動場所:埼玉県
投稿日:2022 4/16

ハッチ@宮崎さん!

なんと、越冬一段から立ち上げで3月下旬で三段満群まで増やせるのですか!?すごすぎる。。!もしよければどのような建勢管理をされているのかご教授ください!

たしかに王籠を使って産卵する時、しない時をメリハリつけると良さそうな気もしました。実は籠だけ買ってあるのですが、今年試してみたいと思います!

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中