ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
今日内検しました。この巣板の状態は分蜂終了でしょうか?

ちいおか2539 活動場所:茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ…もっと読む
投稿日:2022 5/6 , 閲覧 670

(先日はコガタスズメバチについて教えていただきました。ありがとうございました。)

越冬した19B群と20A群、分蜂も終わったようなので今日、内検しました。巣板下端の状態です。終了と判断して20日後くらいから最上段を撤去(採蜜)し、ダウンサイジングしようと思うのですが、いかがでしょうか?  アドバイスをお願いします。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/149/14901603628488240197.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/060/6077793033392130933.jpeg"]

よろしくお願いします。

回答 2

ハニービー2 活動場所:茨城県
飼育6年目です、やっと日本蜜蜂の事が判ってきました。2018年1群、19年3群、20年4群、21年6群、22年2群、23年5群と飼育している週末農業…もっと読む
投稿日:2022 5/6

ちいおか2539さん、こんばんわ

巣板の状況から、分蜂は終了してると思います。

私は、県北の飼育なのでまだ1~2回は分蜂するものと思っております。入居した群への継箱は2群すませて、来週は残り3群を継箱しようと思っております。

本巣の管理としての採蜜は6月中旬を予定しますが、県南なら6月初めくらいではいかがでしょうか?

(飼育5年目の後輩です、アドバイスなどおこがましいと思いましたが・・・)

+1
ちいおか2539 活動場所:茨城県
投稿日:2022 5/6

ハニービー2さん こんばんは

今月下旬から6月初旬が妥当ですよね、ありがとうございます。

papycom 活動場所:栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全…もっと読む
投稿日:2022 5/7

ちいおか2539さん おはようございます。

巣板の状況や働き蜂の数から、たくさん分蜂されたのでしょうか❓ 働き蜂の数が減って後継女王も大変ですね。分蜂終了の判断はどのようにされたのか不明ですが、終了後、ダウンサイジングされる目的によって時期も異なると思います。

春の蜜を採蜜したいのであれば、分蜂後すぐのこの時期では、まだ、貯蜜が進んでいないでしょう。分蜂群がたくさん 新居の食料として持ち出しています。新女王が健全に子育てを始め、貯蜜ができる1か月後ぐらいからが目安と伺いました。

蜂蜜ではなく、スムシ被害などに対応するのであれば今の時期でも良いかもしれませんね。スムシも暖かくなり、活発に活動を始めますし、分蜂によって働き蜂の数が減少したことによって巣板の防御に手が回らなくなっていますので、少なくするのも良いと思います。

+1
ちいおか2539 活動場所:茨城県
投稿日:2022 5/7

papycomさん コメントありがとうございます。

確認出来た分蜂は7回でした。見逃したのがかなりあると思っています。

ここ10日くらい分蜂がありませんので、今年は終了かなと思います。

巣板下端の王台も見える範囲内では全て開いているようなので終了かなと判断しましたが、自信がありません。皆さんに教えていただければと思います。

スムシの被害を受けないためにはダウンサイジングしかないのでしょうが、出来れば、何もせずに6月の採蜜になって欲しいです。判断の基準がわからなくて迷ってばかりです。

papycom 活動場所:栃木県
投稿日:2022 5/7

ちいおか2539さん

7回も分蜂したのですね。それでは本巣は大変な強群であったのでしょうね。現在の状況は巣板が随分見えるようになってしまっているので、働き蜂の守備範囲も負担が大きくなっていると推定します。

底板にスムシの兆候は表れていますか❓ 黒っぽい粒々が落ちているようならスムシが活発化していると思いますよ。

きれいな底板ならスムシが少ないのでそのまま、6月の採蜜まで待っても良いと思います。

ちいおか2539 活動場所:茨城県
投稿日:2022 5/7

papycomさん ありがとうございます。昨日の清掃では、スムシの糞:黒い粒々には気づきませんでした。

週一回のペースで清掃内検していますので、気をつけながら様子を見たいと思います。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中