ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
継箱ついでに、久しぶりに巣箱の中を確認をしました。

蜜本蜂五郎 活動場所:鹿児島県
2021年 養蜂2年目です。
投稿日:2022 8/7 , 閲覧 832

最近は巣門の壁にびっしりハチが居たのですが、巣箱の中の隙間を埋めるためしばらくの間放置していました。

そろそろかなと3段から4段に継箱をしました。

ハチも潰す事なく、手際良くスムーズに終わりました。

担いで継箱は今回の4段が限界かな?と感じつつ、ついでに中を撮ってみたのですが、巣板も黄色く、雄蜂の巣蓋が見えます。

昨年に群れもこのような感じになり、オオスズメバチに襲われ終了でした。

今年は強群でとても順調と思っていたのですが、今回もいつのまにか無王群になってしまったのでは?という心配があるのですが、ぜひ教えていただきたいです。

[uploaded-video="fd284e3015e311ed8754fd3b9e011040"]
+1

回答 2

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2022 8/7

そちらは、花がない「蜜枯れ期」でしょうか?

ここで「花がない時期は、産卵も造巣も止まる」との記述見たことがありますので、それかもしれません

私の少ない経験での推測は、王碗らしきものもあり、女王が不調か、もしくは分蜂準備中に見えます


蜜枯れならば、巣箱日没帰る蜂が花粉持たず

出ていく蜂と、帰ってくる蜂の大きさ(縞模様の幅)が変わらないなら給餌をおすすめします


蜜が豊富な時は、帰ってくる蜂の半分くらいはお腹が膨れ、縞模様の幅が大きいです

蜜本蜂五郎 活動場所:鹿児島県
投稿日:2022 8/7

ひろぼーさん

昨年もこの時期巣板伸びませんでした。

朝は元気よく花粉をお持ち帰っていましたが、確かに少ないようにも見えました。

やはり女王蜂が不調なのかもしれませんね。

継箱したばかりなので、落ち着いたら代用花粉を巣箱の中に入れようと思います。

ありがとうございました。

金剛杖 活動場所:大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2022 8/7

春に入居、そして8月、3段一杯巣板伸び、継ぎ箱、、順調ですね。

昨年は秋のオオスズメバチに、襲われ消滅、、、、、対策は巣箱内侵入さえ、無ければ日本蜜蜂は11月迄耐える、籠城には蜜要ります。今年は空き採蜜諦め下さい。入口アルミで保護お願いします、、、此で大丈夫(オオスズメバチ対策)

11月末に巣箱重く蜜多いなら、蜜蜂元気なら、、、越冬信じます。

他に、アカリンダニ、の勉強してください

蜜本蜂五郎 活動場所:鹿児島県
投稿日:2022 8/7

金剛杖さん

今年はスズメバチ対策をちゃんとしようと思います。

順調なのですかね。

ありがとうございます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中