ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
自然入居したばかりですが、群れの大きさは正常でしょうか?

99 活動場所:栃木県
はじめまして。 栃木県佐野市在住の初心者です。 よろしくお願いします。
投稿日:2023 5/23 , 閲覧 1,115

こんにちは〜

家の土蔵にある自然巣から、5月20日に自然入居した群れです。

今年初めてニホンミツバチが我が家にやって来ました♪

気になってしまい、内見をしてみました。

写真の状況は、正常でしょうか?

群れの大きさはどうでしょうか?

少し小さいような感じもしますが、先輩方々のアドバイスをお願いいたします。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/145/14501713954654302803.jpeg"]


[uploaded-video="d0049a40f91711eda88015fd3e0a022b"]

回答 6

おっとり 活動場所:千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2023 5/23

99さん とても良いと思います。

最初の蜂球はこんな具合でも、それは分蜂した時に一緒についてきた働きバチなどの数です。

女王蜂が産卵能力の高い遺伝子を持っていればどんどん成長すると思います。

周りに蜜源植物が沢山あるという前提ですが、、、

99 活動場所:栃木県
投稿日:2023 5/23

おっとりさん

ありがとうございます。

女王蜂の産卵能力で変わっていくんですね。

勉強になります。

papycom 活動場所:栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全…もっと読む
投稿日:2023 5/23

99さん こんにちは

初めての自然入居おめでとうございます。

巣箱の内径などが分かりませんので、はっきりとは言えませんがちょっと小ぶりの群れのようです。ただ、しっかりした蜂球が出来ているので女王蜂も群れの中に居ますね。

これから頑張って巣作りに子育てに精を出してくれることでしょう。

99 活動場所:栃木県
投稿日:2023 5/23

papycomさん

コメント、ありがとうございます。

蜂球がしっかりできていて、女王蜂もいるようなので、よかったです。

今後の巣作りと子育てを見守っていきたいと思います。

niyakeodoi 活動場所:島根県
家敷内と畑で4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
投稿日:2023 5/23

99さん 入居おめでとうございます! 一番大事なことは群れの大きさでは無く嬢王蜂の産卵能力(どれだけの雄蜂と交尾したか)が高いことです。巣箱の内容量がいくらあるかは判りませんが、盆までに強勢群に育てるには必要以上に広くしない事です。底板に蜂が残るようになれば継ぎ足しのタイミングです。

99 活動場所:栃木県
投稿日:2023 5/23

niyakeodoiさん

ありがとうございます。

一番大事なのは、嬢王蜂の産卵能力なんですね。

勉強になります。

盆までに強勢群に育てる為には、継箱は最小限に方がいいということでしょうか?

現在、待ち箱の状態で、2段ですが、一先ずは2段で様子を見た方が良いでしょうか?

それとも、3-4段ぐらいには足しておいた方が良いでしょうか?

niyakeodoi 活動場所:島根県
投稿日:2023 5/23

99さん 空間は必要最小限に保って下さい。ミツバチは巣房から巣門までの間を日に何回も歩いて往来しますので其の距離が近い程、集蜜の効率が良くなります。私ごとですが、2段の待ち箱に入居した巣箱の継ぎ足しには、2ケ月を要しましたが、其の1週間後に1段の継ぎ足し、其のまた20日後に再度継ぎ足し、10月までに3段の採蜜を行い最終的に春を迎える頃には、8段になってしまいました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/108/10817327988691682615.jpeg"]
99 活動場所:栃木県
投稿日:2023 5/29

niyakeodoiさん

コメントに今になって気づいたので、返信が遅くなってしまいました。(涙)

写真の添付までしていただき、ありがとうございます。

集蜜の効率を考えて、距離は最短ですね。

勉強になります。

冬を越して、8段まで行くんですね。

羨ましいです^^

自分も来年の春が楽しみです♪

niyakeodoi 活動場所:島根県
投稿日:2023 5/30

99さん 9月30日に3回目の採蜜を行いましたが、正月明けにアカリンダニの寄生を疑う兆候が見られるようになりました。

(1) 後翅が開いたままのK字翅の蜂が見られるようになった

(2) 巣から飛ばずに歩いて遠ざかる蜂が見られるようになった

(3) 巣箱にゲリ便の付着が見られるようになった

未だ寄生された割合が少ない段階での対応でしたので大事には至りませんでしたが、其の後は数が増えたり減ったりで未だに分蜂は確認されません。

今日現在、頻繁に花粉を付けて帰巣して来る蜂で守門の前は混雑しています。

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣…もっと読む
投稿日:2023 5/23

こんばんは(^^)

お疲れ様です^^

ご入居おめでとう御座います♪

私にはとてもしっかりとした良い群に見えますよ〜

私の感覚では小ぶりの群は若い女王蜂の分蜂群のイメージで良いイメージですw

寿命近い年老いた女王の入居で途中産卵の低下等のトラブルを考えたら…特に初心者の方には若い女王の養蜂をお勧めいたします。

私も今年9群ほどお嫁へ出しましたが、この一年は間違いなく寿命などのトラブル無しで養蜂をスタートして欲しいとの気持ちから初心者の方には若い未婚の女王群2群と保険に1歳女王群1群を差し上げました。

どうぞ養蜂を楽しんで下さいね♪

99 活動場所:栃木県
投稿日:2023 5/23

Michaelさん

ありがとうございます。

初心者の自分には、小ぶりの若い女王蜂がちょうどいいんですね。

今後、養蜂を楽しんでやっていきたいと思います♪

BBB 活動場所:山梨県
土地も物も経験もない所から始めています。 これから始める方の参考になればと思っています。 R5.3 ウイルスにより0となりました。 自己での処分を…もっと読む
投稿日:2023 5/23

99さんはじめまして。

私の今年入居した群は、この半分もいない群がありますよ。日誌で書きました。

ここの皆さんに励まして頂きました笑

小さい群は、逆に若い女王の可能性が高く、期待値もあるのでは?と思っています❗️


ここから一カ月、蜂数は減少しますが、反転するのを楽しみに待ちましょう!

99 活動場所:栃木県
投稿日:2023 5/23

BBBさん

ありがとうございます。

BBB様の群れは、自分の群れより半分もいなかったんですね。

小さい群れは若い女王蜂と言うことで、今後のことが楽しみにしています♪

最初のの1ヶ月は、蜂が減るんですか?

減る理由は何でしょうか?

初心者なもので、まだまだ勉強不足です(涙)

BBB 活動場所:山梨県
投稿日:2023 5/23

99さま

自分も初心者、2年目です!

初心者同士よろしくお願いします。

去年はものすごく色々失敗しました。

分蜂で移住して、営巣、子育て、新蜂誕生まで時間を要するからですよー

そこから増えていきます。

99 活動場所:栃木県
投稿日:2023 5/23

BBBさん

そうなんですね。

失敗は成功のもとということなので、自分も失敗を恐れず色々試してやっていきたいと思います。

ありがとうございました。

金剛杖 活動場所:大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2023 5/23

正常、正常、、、、、問題無し

99 活動場所:栃木県
投稿日:2023 5/23

金剛杖さん

正常と言うことで、安心いたしました。

ありがとうございます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中