ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
今年の4月入居、順調にきてましたが、先日オオスズメバチが襲って来て巣箱まで入って来ました。何とか人為的に排除して巣門箱

山下 正志 活動場所:愛媛県
趣味で養蜂してます。2年目の養蜂になりますが、殆ど見よう見まねでやってます。
投稿日:2023 9/29 , 閲覧 868

今年の4月入居、順調にきてましたが、先日オオスズメバチが襲って来て巣箱まで入って来ました。何とか人為的に排除して巣門箱も新調しました。その後10日ぐらいは元気でしたが、今朝は殆ど動かず、中の蜂の数も気持ち減ってる感じがします。又巣房の先端が真っ白で幼虫が居る感じがしません。これは逃亡してるのでしょうか?又何か手立てはあるのですか?


回答 3

ゴジラ 活動場所:長野県
長野県在住の日本ミツバチ大好き、そしてスガレ(クロスズメバチ)大好き人間です。ご指導宜しくお願い致します。
投稿日:2023 9/29

こんばんは。それはご心配ですね。巣房の先端が白いのは問題無いと思いますが 「これは逃亡しているのでしょうか❔」と言う質問にはどなたも返答出来ません。 回答を得るには巣箱内の写真とかが必要です。 オオスズメバチが来ていると西洋は防御に巣箱から出て応戦しますが和蜂は巣箱内に籠城が多いみたいです。何故だか我が家の蜂さんは篭城しませんが(笑)  まだ知らない間にオオスズメバチが来ているのではないですか❔ 巣門を交換されたみたいですが絶対に内部にオオスズメバチを入れてはいけませんよ。 と 人には言えるゴジラです(笑)m(__)m 回復されると良いですね。お手助けをしてあげてくださいませm(__)m

我が家のオオスズメバチ対策です


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/015/1520486604280690014.jpeg"]

巣門を破られる事はあり得ません(笑)m(__)m ご参考までに (超簡単です)

山下 正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2023 9/29


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/095/9584192120323837228.jpeg"]

こんな感じなのですが、希望があるのですね。

ゴジラ 活動場所:長野県
投稿日:2023 9/30

山下 正志さん  おはようございます。 写真拝見しました。 逃亡と心配されて書き込まれておられましたがご自身で見てもハチさんおられますよねー(笑)  逃亡の定義は「逃げて身を隠す」とあります。 今後オオスズメバチが箱の内部に入らないように対策を完璧にされて下さいねーm(__)m

山下 正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2023 9/30

確かに今はいるのですが、減っているので、女王蜂がやられたか、逃げたのかなー、と思いまして、でも今後スズメバチが入らない様にする以外にやる事ないですよね。仰る通りです。ありがとうございます

niyakeodoi 活動場所:島根県
家敷内と畑で4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
投稿日:2023 9/29

山下さん 『オオスズメバチに巣箱内に侵入された』とのこと、詳細が判らないのでコメントのしようが有りません。内検をして確認をお願いします。   ↓オオスズメバチ対策

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/165/16552233660313337762.jpeg"]

↓階段式巣門

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/084/8429044894614374986.jpeg"]
山下 正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2023 9/29

園芸用の鉢底網を底から6mm上げて固定していたら、押し破って侵入しました、ご指摘の様な丈夫な網を使うべきでした。

niyakeodoi 活動場所:島根県
投稿日:2023 9/30

山下 さん 強勢群には偵察蜂はスルーしますが、そうでは無い群れには↑のような巣門で対応しないと襲撃されやすいです。何郡か飼育して観察すると違いがよく分かります。一番弱い群れが襲われます。・・・私は、階段式+電極付きで防除していますが、被害は〝0〟です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/103/10308683092821273437.jpeg"]

↑オオスズメバチの偵察を受けて狼狽する弱小群

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
時々話題になるダムの近くです。
投稿日:2023 9/30

スズメバチは正に油断大敵で、ある日突然という事が多いのです。

まず巣の先端が白くて幼虫が見えないのを心配しておられますが、新しい巣は真っ白で、先端には幼虫がいない事が多く、少し中に入ったところから中央に幼虫がいるのです。

現在花粉の運び込みはどうでしょうか、晴れた日の朝方が多いのですが、帰還するハチの2~3割以上のハチの足に花粉が付いていればほぼ順調と思っていいと思います。

もし無王になっていれば花粉の持ち込みがいるにはいるんですがずっと少なくなります。また無王になって1ヶ月もすると全部のハチが黒くなってきます。

山下 正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2023 10/1

同じ山さんで、ありがとうございます。白い巣房、花粉の運びこみによる判断、無王になれば蜂が黒くなる、などの見解。初めての知識です。参考になります。これからそれを基準に観察してみます。

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
投稿日:2023 10/1

山下 正志さん 前の時に群馬におられた時もあったとの事で返事を書こうと思っていて、そのままになってしまい申し訳ありませんでした。

太田市は群馬でもウチの反対の方で、100キロ近く離れています。若い頃にぶらっとバイクで飛び出して、100キロ走ったら引き返そうとしたら館林まで行ったら100キロになった事がありました。

山下 正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2023 10/1

群馬は40年前で、本当に懐かしいです。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中