ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ちいおか2539さんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
スムシ対策で、日本蜜蜂の重箱型巣箱の下部にステンレス板を貼る理由を教えてください。

ちいおか2539 活動場所:茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ…もっと読む
投稿日:2014 11/26 , 閲覧 2,110

スムシ対策を見ていましたら、「重箱型巣箱の下部にステンレス板を貼って鏡の間にしている」というのがありました。これは、どういう効果を狙ったものなのでしょうか?

ステンレス板だと滑ってスムシが上のほうへ行けなくなるということなのでしょうか?

思い当たることでも結構です。どなたか、教えてください。

+1

回答 2

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツ…もっと読む
投稿日:2014 11/26
ちいおか2539さん はじめまして。 ステンレス云々のお話、私も初めて聞きました。一番いいのは、その説を唱えている方にお聴きした方が良いと思います。私流で言いますと、スムシは底板をいつも綺麗に掃除することのヒトコトです。そう思いながら巣箱を何回も作り直して、最終的には巣門も継ぎ箱もすべて前開きに作りかえました。それは、第1に掃除しやすい為にです。それと、部分的に内見できるからです。スムシが湧きやすい時期には、週二回でも三回でも必要と思えば掃除します。しかし、スムシは、必ずしも下からだけ這い上がる訳ではありませんよね。継ぎ箱の間周辺にツヅリガが産卵する場合もあるので、底板周辺に関係なく、スキあらば巣板に潜り込むわけです。弱群はそれを許してしまうわけです。その結果とんでもないことになるわけですよね。全く困った連中です!しかし、蜜蜂や人間が、歯をガリガリ言わせながら怒ってみても、スムシは生きて立派なツヅリガになる為に一生懸命なわけです。これは生存競争です。せめて底板周辺をいつも清潔にしてお互いに頑張るしかありません!ちいおかさん頑張りましょう!埼玉T
0
ちいおか2539 活動場所:茨城県
投稿日:2016 7/12

tamariさま

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなってしまいました。ごめんなさい。

この夏、蜂さんたちは元気ですか?

tiioka2539

村の遊び人 活動場所:長崎県
長崎西海市在住です。現在、九州和蜂倶楽部を仲間と立ち上げ飼育講習会など開催しています。仲間同志の交流も活発になり養蜂技術も向上して来ました。 過去に…もっと読む
投稿日:2014 11/26
ちいおか2539さん、始めましてm(__)m長崎西海の村の遊び人です。 巣箱底にステンレスを貼ることを私も初めて聞きました。 何か意味があるのでしょうか?  ステンレスのメッシュを張ることはありますね。

スムシの食害を受け難い様にと、私も色々と巣箱の試作をしましたが巣箱をいくら立派に作ってもスムシの食害を止める事は出来ません。巣箱を複雑に作れば隙間もたくさん出来ます。その隙間にスムシの幼齢中が入り込み成長して食害をおこします。 この週末養蜂家さんの重箱式巣箱は巣枠式の良いところを上手に取り入れて作られていますよ。

特に天井に蜂が入り込める隙間を作っているのは凄いです。
私の重箱式巣箱はシンプルです。 重箱を重ねているだけです。もちろん巣落ち防止は十文字に入れてあります。

しかし、巣門はありません。 4角に6mm厚の駒を挟んで重箱を持ち上げています。殆ど掃除も要りません。

スムシ食害防止は強群に育てることが重要です。 B401も活用してみてはいかがでしょうか?スムシの発生を抑えることが出来ます。
ちいおか2539 活動場所:茨城県
投稿日:2016 3/30

村の遊び人さま

一年以上も過ぎてからの返信ですみません。

去年の夏、自分の思いこみから折角ゲットした分蜂群をスムシの餌食にしてしまい、そして、残った1群に暑さ対策に底部に通風孔を開けたところ、スムシがいなくなってしまいました。その後も発生は見られません。これが今年も継続するようでしたら、参考までに、報告したいと思っています。

そして、去年の秋からアカリンダニと格闘しています。途方にくれる毎日でしたが「アカリンダニ対策 希望の光」を拝見し、(スノコ天井の形状などにも納得出来るものがあり)、良い春が来てくれるといいなと考えているこの頃です。

アカリンダニの情報等ご指導宜しくお願いします。

2016.03.30.19:55.tiioka2539

ちいおか2539 活動場所:茨城県
投稿日:2016 3/30

追伸、ステンレスの効果は、全く分かりません。多少は、........

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中