ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

野菜・果樹栽培
自然農ももうひと頑張りで片付くそして養蜂に

退会済みユーザー
投稿日:2018 12/4 , 閲覧 211

日曜日に稲コキして その籾を臼で搗いて軸から外し 唐箕でごみ飛ばし インペラー式籾摺り機で殻取って なん%か籾残るので循環式精米三十分、 やっと 食える玄米になった。

きのう刈った豆を しっかり枯れるように日当り良い所に移し そこにブルーシート敷いて 弾けても豆見つかるようにしておく。

里芋と八つ頭の親芋と大きい子芋を 来る年の種にするが あさ出てきたもみ殻と共に箱に容れて保存。

ようやく 自然農も片付きそうだ。 そして 日本ミツバチ養蜂に 力注げるようになる。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/057/5768958175255206949.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/134/13400312289553261723.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/107/10722758154216999927.jpeg"]

コメント4件

kuni 活動場所:三重県
投稿日:2018 12/4

すごいですねー。ただただ見入るばかりです。

退会済みユーザー
投稿日:2018 12/4

自給用に少しづつです 大したことないです実は。

英.手 活動場所:群馬県前橋市
投稿日:2018 12/8

稲コキして その籾を臼で搗いて軸から外し・・・・臼でやって米はつぶれないのですか?軸から外して・・・の映像が浮かばないのですが・・・どいうことなのでしょうか?私はインペラー式籾摺り機で古代米をやっているのですが籾が残ると2回籾摺りします。大体きれいになります。それにしても自給はすごいです!!

退会済みユーザー
投稿日:2018 12/8

英、手さんも 米作りやられているんですね。

さて、 臼で搗いて・・・つぶれません、 もみが 臼の中で あまた重なっていますので、 杵の衝撃が やわらげられます。

そして 搗き続けると 殻が外れます、 昔は そういう籾摺りやっていたようです 水車式の臼用いて。

軸に付いたままというのは この写真のように、 足踏み式であれ千歯であれ 籾が軸から外れずに残ります。

ちなみに 籾摺りは わたしもインペラー式で、 もみが 残りますので、 循環式籾摺り精米機に 開放で30分掛けて、 なくしています。 インペラーで 二回掛けて見たら、 割れる米 出てきましたので、 精米機にしています。

 


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/157/15747683921343408567.jpeg"]
退会済みユーザー
投稿中