たまねぎパパさん 葉が落ちると心配ですよね。冬の準備として、この時期に葉を落とすのはちょっと早すぎるように思います。通常はを落とすのは11月中旬以降だと思います。
落ちたのは、枝ではなく葉ですね。お写真を見ると葉が黄色くなっていますが、これはあまり問題ではありませんが、他の葉が黒く変色していますよね、これはちょっと問題が有るかもしれません。
この時期、葉が落ちる原因として考えられるのは、3つです。一つは先ほど言った冬への準備です。(所謂、冬支度)次に、水不足です。鉢植えですので水が枯渇する事が有り、水が無くなると枯れる前に自分を守るために水の蒸散を防ぐ方法として葉を落とします。三つめは、水が多すぎて根が水を吸い過ぎて腐ってしまう。(所謂、根腐れです。)この状態が最も悪い。可愛がり過ぎると陥りやすい状態です。
冬準備というのは、葉が紅葉した後に起きる現象で、葉が青い内に怒る事は殆どありません。それを考えると、2番目の水の枯渇か、水のやり過ぎという事になります。お写真の鉢の土を見ますと、水分は十分だと思われますので2番目の未次の枯渇は考えにくいですね。それから考えると。ちょっと水をやり過ぎてませんか。余り可愛がり過ぎると、根腐れを起こして枯れてしまう事が有ります。要注意です。
たまねぎパパさんこんばんは。
この葉の形のことを「奇数羽状複葉」といいこれが一つの葉です。
ナンテンは「奇数2回羽状複葉」といいます。幹から落ちるときの形です。
この樹木は落葉樹ですから落葉は自然ですが、一般的に衰弱していると早く落葉します。
他の方が述べられておられますように根の働きとしては、土中の水分を葉まで送り光合成をおこなうので水が必要。
根は呼吸しているので酸素が必要です。ポットの中は根から出た二酸化炭素があるので、水やりをするときはポットの下から水が滴るまでやることにより水で二酸化炭素を押し出します。
その後土の隙間に新鮮な空気が入り込みます。だらだらと少しずつ水遣りをすると酸素不足になります。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2020/10/23 11:06
美濃うだつ
岐阜県
去年のこと、お預かりしていた巣箱から分蜂した3群を分蜂板で捕獲して1群を友人に差し上げ、巣箱はその年の5月に返しまして、2群でスタートしました。 台風で巣箱が...
2020/10/23 19:48
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2020/10/23 10:06
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...