ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

未分類
河川敷に生えていたこの花は何の花でしょうか。

つばくろう 活動場所:山形県
山形県中央部の農村地帯に住んでいます。 2021年初めて待ち箱を設置しましたが入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦し初入居。2023年には…もっと読む
投稿日:2022 6/3 , 閲覧 343

河川敷に生えていました。ニセアカシアの葉と似ていますがトゲはありません。セイヨウミツバチが訪花していました。よろしくお願いいたします。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/182/18207871936545474577.jpeg"]

回答 2

都市のスズメバチ 活動場所:愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
投稿日:2022 6/3

つばくろうさん こんばんは.

イタチハギという北米原産の帰化植物です. 河川敷などに良く生えています.当地では開花は終わりました.ニホンミツバチも訪花します.

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/175/17598759880208644021.jpeg"]
つばくろう 活動場所:山形県
投稿日:2022 6/3

都市のスズメバチさん、こんばんは。

イタチハギですか。萩の仲間なんですね。そして帰化植物なんですね。河川敷にはアレチウリとか困った帰化植物が増えてきました。教えていただきどうもありがとうございました。

退会済みユーザー
投稿日:2022 6/3

つばくろうさん どうもです【^o^】

イタチハギ(クロバナエンジュ) :

花期:5月~6月【マメ科】 北米・メキシコ原産の落葉低木で、日本では河原、荒地などで野生化も。枝先に穂状花序を伸ばし、長さ8mm程度の黒紫色の花を多数咲かす。葉は、奇数または偶数羽状複葉で互生する。高温・乾燥に強く、道路法面の緑化・砂防用に植栽。

ご確認を! 以上です【^L^】

つばくろう 活動場所:山形県
投稿日:2022 6/3

HarpyEagleさん、こんばんは。

イタチハギと言うのですね。荒地などに生えるのですね。そして植栽もされているのですね。花の色が強烈なので近寄ってみたらセイヨウミツバチがいました。アレチウリも特定外来植物のようですがミツバチにとっては良い蜜源のようですね。どうもありがとうございました。

退会済みユーザー
投稿日:2022 6/3

つばくろうさん どうもです【^o^】

イタチハギ わたしも初めて知りました、わたしにとって自然界の天敵生物はアレチウリとチャドクガです、以前酷い目に合い恐怖を抱いています。

以上です【^L^】

つばくろう 活動場所:山形県
投稿日:2022 6/3

HarpyEagleさん

花の色が独特で思わず引き寄せられましたらミツバチが居ました。

チャドクガはツバキの葉っぱとかにいますよね。刺されなかったけどウジャウジャいました。あとで名前を知りました。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中