ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
恐れていた事態が起きました!『逃居の悲劇』

蜂マサジイジ 活動場所:岐阜県
鉄腕!DASHの日本ミツバチを見て興味をもち始めました! 本当にド素人なので皆さんには色々と質問しますが、どうかよろしくお願いいたします!
投稿日:2023 4/20 , 閲覧 867

13日に強制捕獲した群が19日のお昼に逃居しちゃいました(T-T)

ハチマイッタを16日に外し、いけるかと思ってましたが悲劇はお昼にやって来ました!仕事でしたので監視カメラをみたら分蜂みたいに蜂さん達が天を舞ってました。慌てて近くの蜂友さんに連絡して見てもらったらすでに近所のお庭に蜂球が出来てて2度目の強制捕獲をしてもらいました。

今回は蜂友さんの巣箱に入れて2ヵ月位遠方で飼育して落ち着いてからこちらに戻すとの事です!またうちのお庭に持って来ても逃居しかねないのでお願いしまた!

前置きが長くなりましたが、うちのお庭の巣箱はもちろんもぬけの殻です。が、天板のスノコには、はんぺん位の巣が出来ていました。

このままの状態でまた待ち箱として設置しても大丈夫ですか?他の蜂さん達が営巣したものがスノコに付いていたら嫌がりますか?一回巣箱をリセットした方がいいのか。

アドバイスお願いいたします!


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/030/3059074298420024696.jpeg"]

1群目は薬害被害で全滅!2群目は逃居!

今年から始めた波乱万丈な養蜂です。

下記の写真は近所のお庭に出来た蜂球です!


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/180/18057168882625674781.jpeg"]

回答 4

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2023 4/20

こんばんは、蜂マサジイジさん!

逃げてしまいましたか~(;_;)/~~~

残念です(>_<)

入居実績の無い巣箱、それも逃去実績のある巣箱は先ずその環境を検証しなければ再び嫌われてしまうことになりかねません(*_*)

日本みつばちが本来生活していたであろう自然樹洞がその見本になると考えます。出来る限りその環境に近付けることにヒントがある様に思います。

特に強制的に収容した分蜂群は、自らそこを選んで入ったのとは違いますから、入居方法も考え直す必要があると感じます。

収容時も網に優しく捕獲し~巣箱には落とし込むのではなく自分たちで這い上がらせる。

巣箱は障害物(巣落ち防止棒など)無い、金網など無い全くの空洞にしてその下に出入りできる巣門を設ける等々

1度でも入居実績のある巣箱にはよく入る傾向がありますから、先ず巣箱にて安心して棲み続けてもらうことが先決ですf(^_^)

ゴジラ 活動場所:長野県
投稿日:2023 4/20

おはようございます。 逃去おどろきましたね。今度は居ついてくれると良いですね。一つ気になったので書きますね前の日誌で巣箱の写真が有りましたが下の部分が網になっていてカメラらしき物が写っていましたがあの状態にするのは早すぎるのではと思いました。それが原因とは言いませんがまだ熱さを気にする気候では有りませんので巣板が十分出来るまでもう少し暗くしてあげてはと思いました。一つ一つ原因らしき物を無くしていかれては如何でしょうか❔ 私の底板の部分も同じような感じで飼育していますが無垢板と網板の交換が出来るようになっています。ひと月位は無垢板で夏場に網板にします。他にも原因が有るかもですが私の気になった、感じた部分を書きました。今度は定住してくれると良いですね。

蜂マサジイジ 活動場所:岐阜県
投稿日:2023 4/20

ハッチ@宮崎さん、いつも適切なアドバイスありがとうございます!

この短期間で色々体験しました。私の巣箱、環境、その他もろもろともう一度チェックしてなんとか1群ゲットできるように頑張ります。また色々と質問しますが良きアドバイスよろしくお願いします!

蜂マサジイジ 活動場所:岐阜県
投稿日:2023 4/20

ゴジラさん、アドバイスありがとうございます!

ゴジラさんのおっしゃる通り一つ一つチェックしてくしかありませんね。子育てより難しいですね(T-T)

蜂は言葉を発しないので日頃の行動とかよく観察して蜂さん達の住みやすい環境を作っていきたいと思います!

またよろしくお願いします。

清.佐 活動場所:福岡県
投稿日:2023 4/20

13日捕獲で19日逃亡と6日間で作られた巣板があまりにも小さ過ぎると思います。私の推察では強制捕獲の方法及びハチマイッタの取付が蜂達にとって可なりのストレスと成り、当初からこの巣箱を嫌ったため巣板の製造も途中であきらめ逃亡を計画していた様に推測しました。

この巣箱を転用について、一度ケチの付いた巣箱ですので清掃し、蜜蝋の塗りなおしを行った上で私なら使用します。この使用感は人の意見では無く自分で決めるべきと思います。

蜂マサジイジ 活動場所:岐阜県
投稿日:2023 4/20

清.佐さん、ありがとうございます。

もう一度巣箱のチェックしてリセットします!

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2023 4/20

なぜ逃げたか?

本当のことは蜂にしかわかりません

私達は、1つづつ要因になりそうなものを潰して行くしかありませんね

暑い

狭い

巣箱が新しい

滑りすぎる

ケバがある

アリが出入りする

振動

人通り多すぎる

+1
蜂マサジイジ 活動場所:岐阜県
投稿日:2023 4/20

ひろぼーさん、ありがとうございます!

私の知らなかったチェック項目がり大変勉強になりました!

明日から巣箱、環境のチェックしていきます。

ありがとうございます!

niyakeodoi 活動場所:島根県
家敷内と畑で4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
投稿日:2023 4/20

蜂マサジイジさん こんにちは! 逃去の原因は色々ですが、特に強制捕獲は、自然入居と比較すると多いです。その要因は元の営巣と採餌環境が重複するから、近親交配を避けるため自然の摂理〝ヘテローシス〟が作用するからです。定住しやすい設置場所の条件は、巣門の上空が開けていること。湿気が少なく風通しが良いこと。適度な日差しが有ること。(朝日good、西日NG)一年を通して近くに蜜源(花粉)植物が有ることなどです。全てが当てはまらなければならない訳では有りません。・・・1ケ月も経過すると巣板も硬くなり脱落の危険性が少なくなり、移動は可能ですが周辺環境が悪いとまた逃去される可能性はあります。

+1
蜂マサジイジ 活動場所:岐阜県
投稿日:2023 4/20

niyakeodoiさん、ありがとうございます。

なるほどです。

ヘテローシス など初めて聞く用語でした。もう一度チェックします!本当にまだまだ分からない事ばかりで・・・・

巣箱一つとっても奥が深いと実感しました。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中