投稿日:2018/4/16 20:36
次女王蜂の交尾飛行について、お教え下さい。
第2分蜂からの次女王蜂(処女王蜂)が分蜂する時、働き蜂と空を舞っていると同時に、血縁ではない雄蜂と交尾を済ましてくるのか、一旦、新しい巣箱に入居してから改めて交尾飛行に出るのか不明です。また、改めて交尾飛行に出る場合は入居後、何日ぐらいでしょうか、お教えください。よろしくお願いします。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2018/4/16 23:01
阿部ミツの信
茨城県
日本ミツバチ誘致開始です。金稜辺の開花が進みました。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
阿部ミツの信
茨城県
日本ミツバチ誘致開始です。金稜辺の開花が進みました。