蜂蘭
愛知県
養蜂の初めは2013年5月20日 実家の梅の木に西洋蜜蜂の分蜂球を見つけ 飼い始めたのがきっかけです。 ヘギイタダニにより半年程で消滅。 元年5月に嫁入り群にて...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
massugu
新潟県
2024年現在14群 2023年14群 今年は原因不明の崩壊一群以外順調。熱波の巣落ちもほとんど無し。 2022年春、越冬前2群熊などにやられたが、10群無事越...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
kuni さん、モモチョッキリ!うちも去年やられて全滅でした。あれは本当にやられると傷つきますよね。悪意を感じます。
しかも、もう後悔しても遅いのですが、なぜ枝を折るかというと、そうやって卵を産み終えた果実を地面に落として適度に腐りかけた果実の中で幼虫は育つらしいのですが、私はその時、折れてぶら下がってる果実を全部地面にそのまま捨てちゃったんですよ。ぶら下がったまま落下しない果実はやがて乾燥して幼虫は死滅するらしいので、私は幼虫たちがよく育つように協力してあげる格好になってしまいました。つまり、チョッキリされた果実には必ず幼虫がいるので、絶対地面には捨てないで焼却処分にしないとまた来年湧いてしまうことになるらしいです。
2018/5/27 09:46
はっちゃんさっちゃんさん
あくまでも推測です、樹下の清掃が大きなご負担とならなければよいのですが。
ところで、隣町では桃・梅などに新たな脅威である外来種「クビアカツヤカミキリ」によって被害が拡大しており果樹農家は死活問題となっています。明日は我が身と思って成虫の飛来とフラスをウオッチしています。
2018/5/28 22:12
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
蜂蘭さん こんばんは、お教えいただきありがとうございます。
桃には梅のようなエキスが存在しないのか少ないのでしょうか。やはり廃棄するしかしようがないのですね。
2018/5/26 22:59
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
テン&シマさん こんばんは、お教えいただきありございます。
ネット上では甘露煮やシロップ漬けが投稿されているのですか、再度検索してみます。近隣の方からお伺いした話では不味くて誰も利用していないとのことでした。
虫害について、当方は一切農薬を使用していませんがピンポン玉サイズまでは影響が少なく、果実の肥大時期に合わせて蔕のところから浸入されるようになるので、このサイズの時に大わらわで袋掛けを行っています。
2018/5/27 00:18
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。