れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
2022/5/11 19:22
桜の8番
大阪府
2022/5/11 19:25
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
2022/5/11 20:26
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2022/5/11 18:39
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/5/11 18:51
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
桜の8番さん こんばんは
ご教示ありがとうございます。
「種が赤くなったら・・・」←添付画像の種の赤みではあと少しでしょうか?
初春に知人からいただいた苗25本を定植したところ、赤く色づくイチゴに混じって3株が白い実のイチゴの様です。品種はその知人も不明とのことでした。
2022/5/11 19:43
桜の8番
大阪府
2022/5/11 20:12
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
桜の8番さん
画像を添付していただいて種の赤みと種の膨らみ加減が良くわかりました。我が家のイチゴは後1~2日後の収穫がよさそうですね。度々ありがとうございました。
ご参考:投稿済の内容を編集されたい場合は、投稿文を表示させ、アバター/ユーザ名/活動場所から離れた右端に縦に並んだ…をクリックすると編集モードになって投稿内容の修正ができます。
2022/5/11 21:14
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
桜の8番さん
こちらこそ今後とも宜しくお願いいたします。
2022/5/11 21:23
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ハッチ@宮崎さん こんばんは
ご記憶に残っていなければ仕方ないですね。他の方々のご回答をお待ちすることにします。
2022/5/11 19:20
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ひろぼーさん こんばんは
一粒¥700円もするのですか!それなら、より一層最適な収穫時期が知りたくなりますね。
どじょっこさんのご回答をお待ちしたいと思います。
2022/5/11 19:22
taka-k
静岡県
はじめまして、静岡県清水区在住です。 知人よりみかん山を借りた事がきっかけで、以前より気になっていた養蜂をはじめました。 趣味は、温室で洋ラン栽培、イチゴ栽培、...
ACJ38さん、初めまして、おはようございます。
私も数年前から 天使のイチゴ 雪うさぎ という白イチゴを栽培しています。
私の判別方法は、単純に香りです !(^^)!
鉢植えですので、鼻先に近づけて甘い香りがしたら鉢を安全な場所に移して(ダンゴムシ対策です)翌日に収穫します。
ほのかに桃のような味が感じられて美味しいです。
農薬を使いたくないので、日々害虫さんとの争奪戦です。
敗戦が多いですが・・・(^-^;
先日 エンジェルエイト も入手しました。
どんな味がするのか楽しみです。
2022/5/12 07:56
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
taka-kさん 初めまして、おはようございます
嗅覚(鼻先に近づけて甘い香りがしたら鉢を・・・)で判別されているのですね。ご教示ありがとうございます。
我が家も露地栽培&無農薬なので蟻、ダンゴムシを始めとした害虫との攻防は厳しいものがありますね。我が家の品種不明な白イチゴも昨日から甘い香りを漂わせ始めています。週間天気予報によれば4~5日傘マークが続く様なので雨が止んだら収穫してみようと思います。
2022/5/12 08:17
taka-k
静岡県
はじめまして、静岡県清水区在住です。 知人よりみかん山を借りた事がきっかけで、以前より気になっていた養蜂をはじめました。 趣味は、温室で洋ラン栽培、イチゴ栽培、...
ACJ38さん こんにちは!(^^)!
農業経験がある方がおっしゃるには、農薬を使わなければ良いものが出来ないと・・・。ただ最近は規制が厳しく、規定の希釈倍率では農薬の効果が弱いようです。
自己消費ですので、農薬に頼らず牛乳スプレーと、テデトール(どなた様より引用させていただきました)で、日夜格闘しております。
晴れた日の朝採りをいただくのが好きです 。
収穫が楽しみですね (^^)/~~~
2022/5/12 11:38