ACJ38様
おはようございます
なんだか、差がありますね…
当方でも、黄色、濃い緑、薄い緑と三色植えましたが、実のなるスピードは色で差がありましたが、葉はどれも同じ大きさでした。
黄色の実は比較的ゆっくり成長するので、濃い緑よりは遅いと思います。
ズッキーニは短期決戦なので、変更・修正ができない野菜だと言われています。やるなら種でも苗でもいいので、違う場所で即スタートです。ph(弱酸性)だけ確認したら、何も入れずでいいと思います。
たまたま、黄色の場所が何か相性が悪かったのだと思います。畑は以前に植えた野菜の名残りで調子が良い場合もあればダメな場合もあります。
元、田んぼに何も入れずでも元気になります。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2018/6/15 00:31
hukurou
神奈川県
生物好きが高じて自宅の裏山で様々な野菜や果樹を栽培したり、生き物に配慮した環境作りを行っています。在来昆虫であるニホンミツバチがより良く生活する空間を提供するこ...
2018/6/15 06:33
シマシマ
和歌山県
お休みを利用して畑をしています。 ミツバチには受粉のお手伝いをお願いしています。
2018/6/16 09:56
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
シマシマ様 こんにちは
詳細な解説の上に色別に比較画像まで貼っていただきありがとうございました。
ある程度までの期間は黄色のズッキーニと緑色のとは殆んど差が無い成長度合いでしたが今月に入ってからその差が顕著になってきました。両者とも以前に植えていた物は蕪です。ズッキーニは確かカボチャの類だったと記憶していますので連作障害にも影響は無いと思います。
今から苗の再スタートは販売されていないので種をどこかで探してきます。
話は変わりますが、ズッキーニの形状についてお尋ねします。
シマシマ様の画像にはどの色も真ん丸のズッキーニが写っていますが当方のはキュウリを太くしたような形状です。この違いは品種の差なのか、受粉状態の違いなのかお教え願います。
2018/6/16 14:00
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
Sambar 3839
高知県
3年ぶりに入りました。
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
hukurou
神奈川県
生物好きが高じて自宅の裏山で様々な野菜や果樹を栽培したり、生き物に配慮した環境作りを行っています。在来昆虫であるニホンミツバチがより良く生活する空間を提供するこ...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
シマシマ
和歌山県
お休みを利用して畑をしています。 ミツバチには受粉のお手伝いをお願いしています。
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...