誤差はどれくらいですか?
1度以内なら、大丈夫だと思います
私は、屈折糖度計ですが、3~5回計り、最低のものを糖度としてます
同じ蜂蜜でも、全体が同じ糖度ではないと思います
事実柑橘の果汁は、上澄みが糖度低く底の方が糖度高いです
ちなみに、私が研修した果樹試験場では、5回以上計り、最低と最高を除いた値の平均を基準とされてました
やはり、糖度計の数字が安定しないのは私だけでは無かったのですね!(笑)
私は、野外で計測したら余りにも誤差が有りすぎたので、屋内で計測するようにしてます。
それでも4回程、計測すると0.1~0.4位の誤差が出ます。
前.良さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。自分はアタゴのデジタルですが、写真のは何かは解りませんが、デジタルの場合はコップとかに水を常温の状態で置いておいてそれを0だしに数的落として行います。0だしがあるならば説明書を良くご覧になると良いと思います。
あくまで屈折率ですから、ハチミツに含まれる花粉等が影響していると思います。
皆さまの回答を支持します。
ひろぼーさまの4~5回測定の平均値とすれば良いと思います。
安全を優先するなら、最低値を基準に考えるのが良いと自分も思います。
2018/9/29 20:36
2018/9/29 21:01
2018/9/30 09:04
2018/9/29 21:23
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
前.良
山口県
自宅3群 セカンドハウスで10群 畑で2群群蜂飼育しています, 何でも興味があり 陶芸 絵画 小物つくり 木工 ヨットクルージング 太陽光&風力を活用して 巣箱...
ひろぼーさん有り難うございます、
2~3回測っていましたが
今後 言われる様に測定してみます。
2018/9/29 22:24
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
yamada kakasiさんのお答え見て思い出しました
研修時に「屈折糖度計は、光源の色(波長)で若干数値が変わる。昼間の自然光に対して、白熱灯では少し高く表示し白色蛍光灯では若干低い。誤差の範囲ではある」と聞いたことがあります
2018/9/30 08:02
前.良
山口県
自宅3群 セカンドハウスで10群 畑で2群群蜂飼育しています, 何でも興味があり 陶芸 絵画 小物つくり 木工 ヨットクルージング 太陽光&風力を活用して 巣箱...
オタクの蜂飼い こんばんは
皆さんも 誤差が有るようで 安心しました
有り難う御座いました。
2018/9/29 22:45
前.良
山口県
自宅3群 セカンドハウスで10群 畑で2群群蜂飼育しています, 何でも興味があり 陶芸 絵画 小物つくり 木工 ヨットクルージング 太陽光&風力を活用して 巣箱...
onigawara さん おはよう御座います、
今 山口県の周防大島にいますが北向きのためか 強い風が吹いています。
其方は如何ですか 気を付けてください、
測定ですが コップに蜂蜜と同温の水で 0設定をしています、
皆さんの意見を聞いて 測定原理で きずいた事ですが 測定器部の蜜を
毎回 ぬぐい 水洗いし テッシュで拭いて測定すると 安定して来ました。
有り難うございます。
2018/9/30 09:49
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
前.良さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。0だしは毎回して下さい。綺麗に水洗いしてテッシュで(毎回新しく)拭いて蜜を載せて下さい。洗うところに前の日からコップに水を入れて置くとかなり間違いないです。頑張って下さい。蜂蜜は楽しみですね。
2018/9/30 10:23
前.良
山口県
自宅3群 セカンドハウスで10群 畑で2群群蜂飼育しています, 何でも興味があり 陶芸 絵画 小物つくり 木工 ヨットクルージング 太陽光&風力を活用して 巣箱...
皆さんの 意見 沢山参考に成りました
有り難うございます、楽しみながら養蜂
頑張ります。
2018/9/30 16:47
前.良
山口県
自宅3群 セカンドハウスで10群 畑で2群群蜂飼育しています, 何でも興味があり 陶芸 絵画 小物つくり 木工 ヨットクルージング 太陽光&風力を活用して 巣箱...
幕僚長さん こんにちわ
皆さんの 技法参考に成りました 有り難うございます。
2018/9/29 22:37
前.良
山口県
自宅3群 セカンドハウスで10群 畑で2群群蜂飼育しています, 何でも興味があり 陶芸 絵画 小物つくり 木工 ヨットクルージング 太陽光&風力を活用して 巣箱...
オタクの蜂飼い
岐阜県
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
ひろぼーさんのやり方を支持します。
屈折率が命なので、照度計と合わせて、照度が誤差が少ない環境で利用すれば、いいのかな? 素人考えですが
2018/9/30 06:07
照度でなく、光源の波長が影響、ありがとうごさいます。
2018/9/30 11:36
オタクの蜂飼いさん おはようございます。
その節は、お世話になりました。
あの時までは、アナログ計測器よりも、高級なデジタル糖度計が誤差が少ないものと信じていましたが、原理が同じなので、計測環境の方が大事だこ気づきました。
計測やサンプリングは結構、奥が深いです。
2018/9/30 06:13
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...