未分類

ツマグロヒョウモン蝶 かつては西日本のみ 今はどこら辺りまで棲息してますか?

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • ツマグロヒョウモンは西日本から温暖化に伴い皇居でも観られる様になったと放送されてました。

    こちら宮崎ではパンジーはじめ食草のスミレに黒地にだいだい色ラインの幼虫が育ちトゲトゲがあるので少し驚きます(@_@;)

    パンジーに訪れる蜜蜂観察していてふと疑問が!

    この蝶、どこら辺りまで棲息域を拡げ北上してるのか皆さんの地域で観られるかどうか回答お願いします(^^)/

    ※クマゼミも随分棲息域北上してるんですよね(^^)

    回答
    1 / 4
  • なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...

  • 2019/4/19 05:39

    蝶は詳しくないんですけど、見間違えじゃなければ栃木にも似た蝶がいましたよ。

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • ミツバチ優さん、栃木県にいる!ということで回答ありがとうですd(^-^)

    2019/4/19 06:10

    回答
    2 / 4
  • kuni

    三重県

    重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...

  • 2019/4/19 05:51

    おはようございます。

    ツマグロヒョウモンもよく見ますね。子供のころ(半世紀以上前)は見な

    かったです。

    クマゼミでも子供のころ、捕ると希少性から英雄でした。今は、シーズン

    になるとどこにでもいるようになりました。(回答ではなくすみません)

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • kuniさん、クマゼミ考~英雄・・・こちら宮崎なら皆英雄(笑)

    蝶の件にしてもおもしろいです。回答ありがとうございましたd(^-^)

    2019/4/19 06:14

    回答
    3 / 4
  • 雲海

    静岡県

    10年ほど前に日本蜜蜂、西洋蜜蜂を飼い始め失敗の連続、8年前、一時は1個の箱から日本蜜蜂8群取り込めましたが、5年前にスムシ&幼虫捨て病、アカリンダニなどの影響...

  • 2019/4/19 15:17

    伊豆半島にもいますね。

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • 雲さん、回答ありがとうございます(^^)

    2019/4/19 17:37

    回答
    4 / 4
  • 2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...

  • 2019/4/20 19:54

    ハッチ@宮崎さん こんばん、お話の蝶はこれでしょうか?

    先日見かけたのですが動きが早くてiPadでは撮影するのが難しかったです。分かりにくい写真ですが今日やっと撮れました。

    違っていたらごめんなさい。

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • ちいおか2539さん、こんばんは&画像ありがとうございます(^^)

    ちいおかさん撮影の蝶はモンシロチョウより小さなシジミチョウですかね(^^)/

    大きさとしては

    この動画で分かりますかね(*^^*)

    2019/4/20 20:06

  • 2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...

  • やっぱり違いますか、残念。

    2019/4/21 10:27

    分蜂マップの最新報告
    関連する質問

    運営元 株式会社週末養蜂

    ツマグロヒョウモン蝶 かつては西日本のみ 今はどこら辺りまで棲息してますか?