投稿日:2019/4/19 01:57, 閲覧 853
ツマグロヒョウモンは西日本から温暖化に伴い皇居でも観られる様になったと放送されてました。
こちら宮崎ではパンジーはじめ食草のスミレに黒地にだいだい色ラインの幼虫が育ちトゲトゲがあるので少し驚きます(@_@;)
パンジーに訪れる蜜蜂観察していてふと疑問が!
この蝶、どこら辺りまで棲息域を拡げ北上してるのか皆さんの地域で観られるかどうか回答お願いします(^^)/
※クマゼミも随分棲息域北上してるんですよね(^^)
蝶は詳しくないんですけど、見間違えじゃなければ栃木にも似た蝶がいましたよ。
おはようございます。
ツマグロヒョウモンもよく見ますね。子供のころ(半世紀以上前)は見な
かったです。
クマゼミでも子供のころ、捕ると希少性から英雄でした。今は、シーズン
になるとどこにでもいるようになりました。(回答ではなくすみません)
伊豆半島にもいますね。
2019/4/20 19:54
2019/4/19 05:39
2019/4/19 05:51
2019/4/19 15:17
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
雲さん、回答ありがとうございます(^^)
2019/4/19 17:37
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ミツバチ優さん、栃木県にいる!ということで回答ありがとうですd(^-^)
2019/4/19 06:10
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
kuniさん、クマゼミ考~英雄・・・こちら宮崎なら皆英雄(笑)
蝶の件にしてもおもしろいです。回答ありがとうございましたd(^-^)
2019/4/19 06:14
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ちいおか2539さん、こんばんは&画像ありがとうございます(^^)
ちいおかさん撮影の蝶はモンシロチョウより小さなシジミチョウですかね(^^)/
大きさとしては
この動画で分かりますかね(*^^*)
2019/4/20 20:06
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
やっぱり違いますか、残念。
2019/4/21 10:27
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
雲海
静岡県
10年ほど前に日本蜜蜂、西洋蜜蜂を飼い始め失敗の連続、8年前、一時は1個の箱から日本蜜蜂8群取り込めましたが、5年前にスムシ&幼虫捨て病、アカリンダニなどの影響...
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...