ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

セイヨウミツバチ
分蜂した西洋蜜蜂の行動範囲と対策について教えて下さい

hako 活動場所:長野県
遥か遠い希望で言っていた「蜂飼ってみたいよね〜。」という挨拶が自宅の木の洞に巣を作った日本蜜蜂のおかげで現実になる…か!日々思案中のへっぽこ養蜂家です。
投稿日:2019 7/1 , 閲覧 2,586


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/071/7172463764565301282.jpeg"]

少し前ですが、知り合いの西洋蜜蜂の養蜂家さんを見学させてもらった時に飼育場の木の上の方に2個の蜂球があるのを見つけました。養蜂家さんによると「分蜂してしまったらしい」とのこと。

この場所は私の巣箱がある場所から直線で約3km程です。西洋蜜蜂の行動範囲は半径4kmと聞いたことがありますが、私の巣箱までやって来るとしたらどのような対策が必要ですか?また、冬は−10℃を下回る地域ですが、野生化することはありますか?

回答 4

toyama38 活動場所:富山県
2018年4月から自宅で日本みつばちを始めたばかりの初心者です。 農地と住宅が混在した地域です。近くには大きな公園があります。 2019年からは巣枠…もっと読む
投稿日:2019 7/1

こんにちは

自宅で日本みつばち、会社の屋上で西洋みつばちを飼育しています。直線距離で2.75kmです。

自宅で西洋みつばちらしきものを見たのはこの1年で1匹だけです。近隣に養蜂は全く無いので、会社の西洋が自宅の柿の木の花に来てくれたのかと喜びましたが、それ1匹以外は全く西洋みつばちは見かけません。会社の近くの街路樹や公園では時々見かけます。

日本みつばちは、自宅では自宅群を含め良く見かけます。今春の分蜂でも、明らかに自宅群ではない分蜂もいくつか入居しました。1kmほど離れた学校に蜂球が出来たとか、お墓に蜂が巣をというのも時々聞きます。なので、近所に野生の日本みつばちはいるようです。

が、西洋は野生化は冬場の最低気温せいぜいー3度程度の富山でも全く無理です。飼育していても、保温などしていても、ちょっと手を抜けば凍死します。

長野県でー10度なら、西洋みつばちの野生化はありえないと思いますよ。

ということで、ご心配には及ばないと思います。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 7/1

記入欄を誤ったので編集削除しましたm(._.)m

hako 活動場所:長野県
投稿日:2019 7/1

toyama38さん、こんにちは。

環境や地形にもよるのだと思いますが、実際の行動範囲はどれくらいなんでしょう。日本蜜蜂は半径2kmといいますよね。一昨年自宅でみかけた西洋蜜蜂はおそらくその飼育場所からやってきたものだと思います。秋まで仲良くやってくれればよいのですが。

hako 活動場所:長野県
投稿日:2019 7/1

ハッチ@宮崎さん、了解でーす!

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2019 7/1

日本にいる西洋ミツバチは飼育向けに管理し易く改良された「家畜」です。

ヘギイタダニの防除に薬剤処理は欠かせませんし、秋口のオオスズメバチに熱殺蜂球で対抗出来る日本みつばちとは異なり対処できない為、ほぼ100%全滅してしまいます。

hako 活動場所:長野県
投稿日:2019 7/1

ハッチ@宮崎さん、こんにちは。

この分蜂した西洋蜜蜂たちは冬になる前まではどこかで営巣しているということですか?それまでの間はやって来る可能性があるということですね。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2019 7/1

どこかに営巣する筈です。

蜜源がある間は調子よく推移するものの、湿気には弱く育児過多に対して餌不足に陥りやすく不調になってしまいます。

オッサンハッチー 活動場所:和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしてい…もっと読む
投稿日:2019 7/1

西洋さんは越冬出来ないと思いますが、今年の間に日本蜜蜂の巣箱が盗蜜に合う可能性は有りますね(>_<)   もう少し養蜂業者さんにはきっちりと飼育をしてもらいたい所ですね(/_;)/~~

hako 活動場所:長野県
投稿日:2019 7/1

オッサンハッチーさん、こんにちは。

冬になるまでの間は注意が必要ですね。今年は気づきませんでしたが、一昨年は庭で西洋蜜蜂をみかけました。他に養蜂業者さんはいないので、その飼育場所からやってきたのでしょうね。だとしたら、今年も来る可能性が…。

m.m23 活動場所:神奈川県
投稿日:2019 7/20

西洋蜜蜂が野生化することはありません。消滅します。

hako 活動場所:長野県
投稿日:2019 7/20

m.m23さん、こんばんは。

冬に消滅するまでの間、注意が必要ですね。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2020 8/14

hakoさんこんにちは記事を読んでいたら、昨年の記事なのですね、
今年は西洋蜜蜂の散々やられました。
 私の処から嫁入りした先の2群が西洋蜜蜂に襲われたのです。
元はと云えばその二群とも、分蜂後弱体化していたから襲われたのだろうと思っています。
 分蜂後 あとを取った女王が、死んでしまったか、交尾失敗したのか、蜂が増えませんでした。

ある日スムシが活動したのでしょうね蜜が巣底に落ちたのか、一気にセイヨウミツバチが飛んで来たようです。
 私が応援に行ったときは巣箱の中はセイヨウミツバチだけでした 巣門を小さくしたら巣内から出てくるのはセイヨウミツバチだけで、ニホンミツバチは全滅でした、
 西洋みうバチは沢山います、何とかして世話をしているニホンミツバチを弱小群にならない様世話をしていきたいと思いました。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中